日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2015/01/29

シロアリの天敵はクロアリです

突然ですが、シロアリの天敵はクロアリです。

シロアリはセルロースをタンパク質に変えることができる生態系の最下位に位置する昆虫です。
森をきれいにしてくれて、クロアリの栄養源であったりと自然界ではとても重要な役割を果たしています。
日本では木造住宅に被害を与えるということで嫌がられています。
しかし、世界ではシロアリをむやみに殺生せず、木造住宅をシロアリが食べないようにホウ酸でバリアしてしまう工法が一般的です。



ホウ酸という自然鉱物を水に溶かし、ホウ酸水溶液を木部に染み込ませ、水分のみ蒸発すると木部にホウ酸だけが残ります。
そのホウ酸は、シロアリに強力に作用し、長期間シロアリによる被害を食い止めます。
また、腐れの原因である木材腐朽菌自体も死滅させる効果があり、これも長期間効果があります。
つまり、木造住宅の二大劣化原因である腐れとシロアリをいつまでもシャットアウトできるので海外では一般的な工法です。
ちなみに、イエシロアリやアメリカカンザイシロアリの被害で悩まされていたハワイでは、家全体を防腐防蟻処理することを条例で定めた以降は、ホウ酸処理を全構造材に処理する事が一般的になり、それ以降一件たりともシロアリの被害は報告されていないそうです。

日本では、ホウ酸が長期優良住宅に適合したばかりで正しいホウ酸施工を行える技術者が不足している状況ではありますが、合成殺虫剤の使用をやめ、ホウ酸へ切り替える工務店さんが増えてきています。
効果が低下せず、住まい手さんの健康を害することもありませんので今までの懸念事項がすべて解決されます。


木造劣化対策は、
日本ホウ酸処理協会に所属するホウ酸施工士にお任せください!



人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。
マイホームの劣化対策の日本ホウ酸処理協会

2015/01/28

シロアリは、あなたのマイホームの近くでコロニー(巣)を作ることも

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

木造住宅の劣化は、シロアリと腐れが原因です

そのどちらもシャットアウトしてしまえば劣化しないロングライフ住宅が出来上がります。

シロアリは、1年に1度群飛(グンピ)します。

群飛とは、羽アリが突然コロニー(巣)からたくさん出て来て、巣立つことを言います。
巣立った王と女王が新しいコロニーを作ってシロアリを量産して行きます。

あなたのマイホームの近くでコロニーを作るかもしれません。

どんなに寒い冬だって暖かいマイホームの床下に入り込めば、快適な餌場になるわけで、シロアリ被害が始まります。

阪神淡路大震災で倒壊した建物は、シロアリ若しくは腐れの木造劣化が原因でした。
木造劣化が進むと当たり前ですが地震に弱くなります。
日本の木造建物の建て替え周期は30年。

マイホームの劣化は、必ず進みます。

いつ来るのかわからない震災に備えるためにも、新築住宅、中古住宅問わず木造劣化対策をするべき。


再処理不要で自然素材のホウ酸を使った木造劣化対策をやっておきましょう!

長期間効果が持続するため、費用対効果も抜群です!

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2015/01/27

オジョウチャマの起こし方。

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。


我が家にオボッチャマが誕生して3ヶ月。


早いものです。

僕が仕事から帰るまでは、
オジョウチャマが頑張ってくれてますが、


帰宅後は、自分の出番です。


なかなか寝てくれません。


2〜3時間置きに授乳なので、
かみさんも寝れるときに寝て、
その間、自分が面倒見ます。


寝てくれりゃ良いのに、
寝てくれないので大変です。


朝方まで頑張ってしまうことも。

いつも弟に優しいオジョウチャマ
二人を見ていると、兄弟って良いなと勝手に思ってしまう。

そんなオジョウチャマの起こし方の指示書
↓ ↓ ↓
起こし方の指示書&カレースープinオニギリ

指示通りやってみるも起きやしない。
なので、
手を水に濡らして顔を鷲掴みしてやったら飛び起きた!

さすがに怒られた・・・






人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2015/01/21

今年もたくさんのホウ酸施工士が誕生します。

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。 
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。


2015年初開催の木造劣化対策ボロンdeガード工法研修会が始まりました。
阪神淡路大震災で倒壊した建物は、シロアリ若しくは腐れの木造劣化が原因でした。木造劣化が進むと当たり前ですが地震に弱くなります。
日本の木造建物の建て替え周期は30年。
マイホームの劣化は、必ず進みます。
いつ来るのかわからない震災に備えるためにも、新築住宅、中古住宅問わず木造劣化対策をするべき。
そんな木造劣化対策を業とするプロが、ホウ酸施工士です。
今日は、ホウ酸施工士の育成プログラムの第1日目。

今年もたくさんのホウ酸施工士が誕生します。





人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。  
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2015/01/19

2015年2月 自然素材派 健康住宅工務店経営者セミナー  全国5会場開催

自然素材派、健康住宅工務店経営者セミナー

⻑期優良住宅化リフォームと⽊造劣化対策
自然素材派、健康住宅工務店経営者セミナー
─────────────────────
住宅需要の反動減に対する刺激策として、平成 26 年度補正で住宅エコポ
イントが復活し、平成27 年には地域型住宅グリーン化事業が⾏われます。
さらにフラット 35 Sに 0.3 %の⾦利補助が講じられ、1%を切る⻑期固定
住宅ローン商品の登場も確実視されています。⼿厚い住宅施策にもかかわ
ず、消費税増税の先送りによるお客さまの様⼦⾒ムードが強く、⼿を拱
いておられる⼯務店様も少なくありません。そこで新築・リフォームの受
注のきめてとなる新春セミナーを企画致しました。

●セミナー概要
  1. ⻑期優良住宅化リフォーム A基準100万円、S基準200万円の補助⾦交付が実施され性能リフォームが本格化しています。増築、改築、改装、改修のリフォーム市場に加え⻑期優住化リフォーム拡⼤するシナリオについて予測します。
  2. ⽊造劣化対策 住宅性能表⽰が改定され劣化対策は必須項目となりました。耐震性と劣化対策、省エネ対策と劣化対策、費⽤対効⽤を格段に上げる劣化対策法を明かします。
  3. ⾃然素材ホウ酸 洗剤、目薬、サプリメントなど⽇⽤⽣活品にも使われるホウ酸の安全性と、防腐防蟻剤としての薬剤性能が両⽴するメカニズムを解説します。⾃然素材、健康建材など⽣活者が最も反応する項目であり、⼀⾒の価値ありです。
  4. 正しいホウ酸処理 平成 23 年 9 ⽉に⽇本⽊材保存協会より認定を受けた JIS K 1571 付属書Aは、従来の⽊材保存剤とは全く異なる試験⽅法から⽣まれたものです。世界の⽊材保存剤の標準である正しいホウ酸処理を知ることは⼯務店⼒強化につながります。
  5. 従来の防腐防蟻との違い これまでの現場処理による防腐防蟻は消毒という⼀過性イメージを強く持たれていました。ホウ酸(ホウ素系⽊材保存剤)の登場により35年から倍の70年超へ⽊造寿命を伸⻑させる劣化対策の機能について解説します。


【セミナー詳細】

●講師
 浅葉健介(あさばけんすけ) 

  ⽇本ボレイト株式会社 代表取締役/(⼀社)⽇本ホウ酸処理協会理事
 犀川泰弘(さいかわやすひろ)

  (⼀社)⽇本ホウ酸処理協会認定講師/⼆級建築⼠/宅地建物取引主任

●セミナー⽇程・会場

 2月19日(木) 名古屋 名古屋国際会議場
 2月20日(金) 博 多 博多バスターミナル
 2月24日(火) 大 阪 難波市民学習センター
 2月26日(木) 東 京 中小企業会館
 2月27日(金) 仙 台 仙台青葉カルチャーセンター 
●受講料: 無料
●開 場:13時15分 開演:13時30分 - 16時30分

【受講申込】
 ▼受講申込URL
 http://housan.jp/seminar/20141224.php




人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2015/01/14

昨夜のホウ酸施工士育成番組「ボロンde学校」は急遽自分が進行しました。みてね!

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

昨夜のホウ酸施工士育成番組「ボロンde学校」は、浅葉社長が帰社できず急遽自分が進行することになりました。

ちょっと遅い新年のご挨拶のあと、ちょっと気になる話を少々お話させていただきました。

その後、
浅葉社長の新しいセミナーを
録画していたので、その映像を放送。






で、最後に「ボレイト○○制度」



JBTA(日本ホウ酸処理協会)の会員さん専用の番組です。
会員さんは是非最後まで見てみてください。

ちなみに、
鼻づまりの状態でお聞き苦しいところがあります。
(いつも鼻づまり男ですけど)



人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2015/01/13

スキー特訓!が、しかしの出来事・・・・スキー事故・・・

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

年末に引き続き、2015年1月3日 お嬢様と二人スキーに行きました。
すぐ上手になれる素質はあるのに、友達と行くと練習というより遊びになってしまうお嬢様。
二人きりの状態でスキー特訓!
スキー仲間をびっくりさせるつもりでした。

が、しかしの出来事に・・・・

この日も、晴天に恵まれて終始楽しく親子二人だけのゲレンデ。

 この日のミッションは、
板を平行に滑れるようになること。
けっこう上手になりました。

転んでも楽しく終止笑顔
何やってんのかと思えば
なんか楽しそうに近づいてきて
雪かけられた。
せっかく上手になったのに
事故がおきてしまった。



スノーボーダーのヘタクソに突っ込まれた・・・

この日以来、スキー恐怖症に。

もぅスキーをやらないと言い張ってる。

オデコに擦り傷の軽傷ではあったけど、
かなりの恐怖心を植え付けられた。

子供の人生が変わっちまいました。

あ〜腹立つな。


人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。