日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2015/11/26

2016年新春 事業説明会を予定しました

2016年新春 事業説明会を予定しました。

新築着工戸数が激減することは、誰も否定出来ない時代背景ですが、
既存住宅で勝負が出来る!売り上げを伸ばせる!
今までの事業を捨て、これを本業に会社を守れる!

そんな「木材劣化対策」を業として、全国で地域展開を行っています。

東京は錦糸町を本部にして、たった10名ほどの日本ボレイトですが、
VC(ボランタリーチェーン)展開を行い、
全国各地に加盟店を集い地域戦略をお任せしています。

既に、成長軌道に乗り、あとは、シェアを拡大していくのみ。
今まで無かった「木材劣化対策」を業としているため、
がら空きの市場で、競合他社がおりません。

是非、一度、事業説明会にて事業ビジョンに加え、
社会性、市場性、将来性、そして収益性を確認頂ければと思います。
<(_ _)>

 木材劣化対策 事業説明会
 木材劣化対策 ボロンdeガード工法 事業説明会



人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2015/11/16

1歳のオボッチャマと1歳の時のお姉ちゃん

1歳のオボッチャマ 初めての芝生で大興奮!
ちなみにモグラ生息地です。

たった一年で、すげ〜大きくなりました。
1年で、こんなに大きくなるんですね

ここ最近は、
おネェちゃんのお下がりを着せてます。

1歳の時のお姉ちゃん
↓ ↓ ↓
お姉ちゃん
1歳のオボッチャマ
↓ ↓ ↓
おぼっちゃま
お姉ちゃんはスマートで、足が長いのに対して、
オボッチャマは、足が短いような・・・
(パパに似てしまったな)

お姉ちゃん
↑ ↑ ↑
鍵を開けようとする姉弟
↓ ↓ ↓
おぼっちゃま
携帯で電話するマネをするオボッチャマ
↓ ↓ ↓
オボッチャマ
↑ ↑ ↑
電話する姉弟
↓ ↓ ↓ 
お姉ちゃん
ただ、お姉ちゃんは、
体重計で電話してた・・・(笑)


人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)

 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2015/11/10

ハウスメーカーを避けて、住まい手さんを第一に考える地元の工務店に建築を依頼すべき理由(諸説あり)

殺虫剤処理された住宅
建築業界にいると、誰もが必ず思うことがあります。
新築時、シロアリ防除業社が木部にオレンジ色の薬物を塗ります。
この薬物は、ネオニコチノイド系の殺虫剤で、この薬剤は揮発し居住空間に漂ってきます。

殺虫剤は健康を害し、ペット、幼児、胎児の脳発達障害の原因です。

シロアリの被害があり、駆除としての殺虫剤はとても有効だと思います。
が、新築時でのしろあり予防としては、殺虫剤は適切では有りません。

設計士駆け出しのころ(犀川)
私も設計事務所の所員として建築業界に足を踏み入れた時は、疑問に思いましたが、三井ホームの設計を主に担当していたので、ハウスメーカー最大手の仕様が殺虫剤処理、それが当たり前になっていました。

今思えば、安い材料を高く売るのがハウスメーカーであり、住まい手さんの健康は度外視していたんだなと・・・・。

まぁ、日本では、殺虫剤しか使えなかったので仕方なかったのですが、今は違います。

世界で使われているホウ酸が、日本でも防腐防蟻剤として認定され、若干のコストアップにはなりますが、ホウ酸へのシフトが始まっています。

ちなみに、
ハウスメーカーが、殺虫剤からホウ酸に全棟切り替えたとします。
一棟あたりのコストアップが3万円として、年間数千棟を建築しているとすると、
数千棟×3万円のコストアップ!
コストアップの額を考えても、殺虫剤からホウ酸へシフトすることは、しばらく無いでしょう。
今までのお施主様に施して来た殺虫剤処理を否定することになりますし、今すぐに切り替えるのは、なかなか難しいのだと思います。

ハウスメーカーを避けて、住まい手さんを第一に考える地元の工務店に建築を依頼すべきでは無いかなぁと思います。

ハウスメーカーでホウ酸を使っているのは外資系のスウェーデンハウスさんだけじゃないかな??

ハウスメーカーさんにホウ酸処理を申し出れば良いのかもしれませんが、自分は、ハウスメーカーさんからの施工依頼を受けたことがありません。
ハウスメーカー自身でホウ酸を仕入れて工事をしているのかもしれませんが、これもオススメ出来ません。

ホウ酸は、正しい処理量、用法が大事なので、一人工であれば一日以上工事をしなければなりません。
ホウ酸処理を知らない大工さんが一日中ホウ酸を処理し続けるなんて絶対出来ないですから、不適切な工事になるのではないのかなぁ・・・



ここ最近、この殺虫剤を住宅に処理することは、間違っていることが、日本でも認識されるようになってきました。

世界の常識であるホウ酸による木部処理が日本でも認定され、
ホウ酸に切り替え始める工務店さんが増えて来ています。

ホウ酸の防腐防蟻工法は、ボロンdeガード工法!
全国主要都市を中心に、ホウ酸施工士が日々工事を行っております。

詳しくはお問い合わせください

TEL03-6659-5785

工務店さんが、もしホウ酸を知らなかった場合は、
ボロンdeガード工法のご紹介をお願い致します。
<(_ _)>


尚、事業としてとらえることも出来ます。
事業説明会に足を運んでいただくか、
お電話でも簡単なご説明もさせていただきます。


 ボロンdeガード工法 事業説明会
 地球と共生 ホウ酸の木材劣化対策ボロンdeガード工法

人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2015/11/08

ちょ〜楽しそう! お前もかよ!



本日は、お休みを頂きました。

今年も夏みかんがたくさんです。

去年は、残念ながら
全部盗まれました・・・

さて今日は、
相模原のリサイクルセンターで、
家具の抽選会がありました。


抽選締め切り11時ギリギリで滑り込んで、

なかなかきれいなワゴンをみつけて、
 締め切り2分前に申込すると、
受付のおっちゃんが、   
  「当選確実だな!」と・・・

なんで?と聞くと、これ申し込んだのは、自分だけとのこと。


みんな抽選で盛り上がってたけど
それを横目に、家に持ち帰ると、

チョー楽しそう!!


お前もか!(笑)

人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2015/11/05

ボロンdeガード工法 事業説明会 施工店大募集!

 ※ 携帯ビジネスのように、常識になる事業のご提案。
 ※ 市場性、社会性、将来性、収益性をご説明いたします。


 ボロンdeガード工法 施工店募集 事業説明会

日本のシロアリ防除業者さんが使用する防腐防蟻薬剤は、7~8割がネオニコチノイド系の合成殺虫剤です。
平成24年、ホウ酸が劣化対策等級3に適合する薬剤となり、以降、合成殺虫剤を使用する理由がなくなりました。

専門家の間では「マイホームの合成殺虫剤汚染」と懸念されていましたが、ホウ酸が適合する以前までは、合成殺虫剤の使用は致し方なかったと思います。

近年、自然素材ホウ酸を使用した防腐防蟻工事が増えています。 
「マイホームの合成殺虫剤汚染」の必要が無くなったため、ホウ酸の防腐防蟻に切り替える工務店さまが徐々に増えています。

これは必然だと思います。

さて、この度、事業説明会を予定しています。
木材劣化対策業=防腐防蟻業での新規事業提案をさせていただきます。

市場性、社会性、将来性、収益性をご説明させていただきます。

【日程】
  2015年11月20日<新潟駅周辺> 13:30~16:30
  2015年11月16日<大阪駅周辺> 13:30~16:30


【参加費用】無料 ※事前申し込みが必要です。

【参加条件】工務店様以外の会社。
 ※工務店様は、規定に基づきご加盟出来ないことになっています。ですので当事業説明会にもご参加出来ません。
  あらかじめご了承ください。

【詳細・参加申込】以下URLよりお申込みができます。

 ボロンdeガード工法 施工店募集 事業説明会




人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

日本初! 防蟻効果が持続する、ホウ酸防蟻気密シーリング材「ボレイトシール」発売開始!

日本初! 防蟻効果が持続する、ホウ酸防蟻気密シーリング材
「ボレイトシール」発売開始!

⽇本ボレイト株式会社は、防蟻効果が⻑期間持続するホウ酸防蟻気密シーリング材「ボレイトシール」をわが国で初めて開発しました。
「ボレイトシール」は、ホウ酸木材保存剤を配合した防蟻気密シーリング材です。
防蟻成分は、世界中で使われている木材保存に最も適したホウ酸塩で八ホウ酸二ナトリウム四水和物(DOT)で、経年劣化しませんので、その効果は⻑期間に及びます。
また、処理されたシーリング材の内部は⻑期間柔軟で、処理部の動きに追従するように設計されています。

▼これまでの防蟻シーリング材の2つの問題点
 わが国では主に合成殺⾍剤を有効成分とする防蟻シーリング材が流通しておりますが、防蟻効果の持続期間は短く、再処理できない箇所への処理に対して多くのユーザーが不安を感じていました。
 また、シリコン系など硬化する防蟻シーリング材は、劣化や処理部が動いたことによって剥離する恐れがあり、その隙間はシロアリ侵入リスクを高めてしまいます。

▼上記問題点を解決する「ボレイトシール」
 「ボレイトシール」は、防蟻成分としてホウ酸を配合することにより防蟻効果が⻑期間持続し、内部が柔軟なため処理部の動きに追従し隙間が生じづらい、理想的な防蟻気密シール材です。


【特⻑
  【特⻑1】⽇本初のホウ酸配合防蟻気密シーリング材。
  【特⻑2】ホウ酸配合で、防蟻性能が⻑期間持続。
  【特⻑3】内部が⻑期間硬化しないので、剥離による隙間が生じづらい。
◆【防蟻性能
(公社)日本木材保存協会規格JWPAS-TS-(1)(2011)室内効⼒試験性能基準(京都大学生存圏研究所)
◆【商品規格】
  有効成分: DOT 5.0%
  容 量:330mL
  梱 包:10本入り箱
  使⽤⽅法:市販のコーキングガンを使用
  ホルムアルデヒド等級:F☆☆☆☆(JSIA-872001)
◆【価格】
 ⼯務店価格︓ 1,250円/本(参考設計価格︓1,800円/本)
 ※送料、税別
 ※1ロット20本
◆【主な使用用途】
 基礎コンクリート部のシロアリ侵⼊経路となる隙間の防蟻処理。
 (配管部、セパレート⾦具、⽔抜き⽳、コンクリート打継部、⽞関土間コンクリート打継部、など)
 土台と基礎間、パネルなどの気密処理。

 基礎断熱材の接合部。
 ボレイトシール使用箇所

人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。