日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2018/01/25

日本の薬剤の歴史と世界の薬剤の歴史とを比較した動画

ZEH仕様の住宅が増え、
防腐防蟻処理としてホウ素系の認定薬剤が指定されるようになってきました。
そもそもホウ素系の認定薬剤って何?
シロアリ防除業者が使う合成殺虫剤って?
日本の薬剤の歴史と世界の薬剤の歴史とを比較し、
4〜5分にまとめている動画をご紹介します。



昭和初期、マイホームを夢見て、
多くのお父さんは働いた。 そして
家族のために身を粉(こ)にして働き、
マイホームを手に入れた。 そんなわが国では、、、 建築基準法(昭和46年)が改正され、
床下が布基礎で密閉されたマイホームが建てられるようになる。 土壌を布基礎で囲む床下空間は、シロアリの格好の餌場となった。
多発したシロアリの駆除で使われたのが殺虫剤だった。 当時の殺虫剤は強力で、持続効果も長期に及んだ。 しかし、
シックハウス症候群などの社会問題を引き起こしてしまった。 そして殺虫剤はより安全で、効果が短い薬剤に収斂されていく。 べた基礎の普及により、土壌処理も減少していった。 一方世界では、、、 1930年代、オーストラリアでホウ酸処理が始まった。 1950年代にはニュージーランドで規格化され、急速に世界中に広がっていった。 世界最強の呼び声も高いイエシロアリとカンザイシロアリの被害に悩まされていた米ハワイ州。 1980年代には州条例で全構造材防蟻処理が求められるようになり、
現在ではほぼすべての木造住宅がホウ酸処理が採用されている。 わが国では、長らくホウ酸処理が認定されていなかった。 そのため、
優遇金利や補助金等を受けることができなかった。 しかし、
平成24年3月、ついにホウ酸処理が劣化対策等級3の薬剤となる。 長く続いた鎖国が終わり、開国したのである! ホウ酸処理は安全で、効果が持続する。 再処理できない部位に殺虫剤を使う時代は終わりを告げた。 これからわが国で建てられていく「長期優良住宅」。 三世代が住み継ぐマイホームを守るのは、ホウ酸処理である。


 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。



一般社団法人日本ホウ酸処理協会運営本部 日本ボレイト株式会社 http://borate.jp 〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-2 タカラビル7F TEL:03-6659-5785 FAX:03-6659-5685


0 件のコメント:

コメントを投稿