日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

ラベル おススメ建材 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おススメ建材 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/10/12

超耐久!無機塗料と無機の防腐防蟻剤のチカラ

マイホームの維持管理で最低限やっておきたいことは、構造躯体の劣化を招かないように、雨漏れ漏水を事前に予防し続けることです。
例えば、
・屋根のメンテナンス
・外壁のメンテナンス
・バルコニーの防水塗膜のメンテナンス
そして、構造躯体の劣化も絶対に避けなければなりませんから防腐防蟻(シロアリ対策、腐れ対策)処理は定期的に必要になってきます。

また、設備機器においても10年を超えると故障が目立つようになるので、お湯が出なくなったり、エアコンが効かなくなったりする前に、不具合を感じたらすぐに業者を呼び対処してもらうようにしておきましょう。

マイホームは、雨漏れや漏水、そして構造躯体へのシロアリ被害や腐れがあるとアッという間にボロボロになります。
そんな時に、大きな地震がくると取り返しのつかないことになりかねませんから家族の命を最優先にするならばメンテナンスを定期的に行っていく必要があります。

そこで、無機の塗料、無機の防腐防蟻剤をご紹介します。
無機であれば、理論的には劣化しませんから超高耐久になります。

【無機塗料について

 屋根や外壁の塗装、サイディングの継ぎ目のシーリングをやりかえは必須です。
 場合によってはサイディングの張替え、屋根の葺き替えも必要になります。
 予算的には最低でも100万円/回が20年おきに必要になってきます。

 一般的な塗料は、シリコン系やフッ素系で有機塗料です。有機なので経年劣化があり定期的に塗り替えは仕方ありませんがもし、無機塗料にシフトすれば理論的に耐用年数を伸ばすことができます。

 ですが調べると、完全無機の塗料はなく有機とのハイブリッドになっているので思ったほどの耐用年数は稼げないかもしれません。
 施工実績も少ないため塗装業者さんも在庫できないと言ってました。需要もないんだそうです。
 無機塗料においては、もう少し様子を見て価格が下がってくるのを待つのが良いかも知れません。

【無機の防腐防蟻剤について】

 防腐防蟻処理においては、世界中で実績のある完全無機の防腐防蟻剤(ホウ素系認定薬剤)があり、世界で一般的に使用されています。
 また、日本でも全国的にシェアを伸ばしています。
 完全無機なら理論的に長期間効果が持続しますから経済的です。

 日本で一般的に流通している完全無機の薬剤は以下のとおりです。
 ここで注意したいのが、有機溶剤と混合させたホウ素系認定薬剤が大半です。その有機溶剤が透湿防水シートの性能を損ねたり、住まい手の健康に悪さをしたりします。
 また、シロアリ事業者さんでも、こういった知識がない方が大半なので、安易にホウ素系認定薬剤を使ってと指定しても怖い目に合う危険性もあります。

 そこで安心していただけるホウ酸施工士によるボロンdeガード工法をご紹介します。

ボロンdeガード工法

 ホウ酸施工士は、正しいホウ素系認定薬剤の処理技術を学び一定以上の知識を持っています。
そのホウ酸施工士はボロンdeガード工法の施工マニュアルに則り主に以下の工事をしてくれます。

 (ホウ酸配合のシーリング材やパテを使用します)
 (ホウ素系認定薬剤処理)
 (ホウ酸の微粉末を使用し不快害虫対策として有効です
 (シート養生や撥水処理)

いずれも建物の雨漏れや漏水がないかぎりずっと効果を持続させるために必要な工事で、施工は家全体に行うことが可能です。
おかげさまでYouTubeと口コミにより予約でいっぱいです


ボロンdeガード工法の施工代理店は全国に約130社あります。
お近くの施工代理店はシロアリポリスから検索することができます。


2023/08/30

倒産件数4000件 建設業は倒産数2位だそうですが、ホウ酸処理業界は明るいんです。

帝国データバンク によると、倒産件数4000件を超えるのは5年ぶりだそう。
建設業はサービス業につづき倒産数2位で、物価高倒産においては建設業が最多。
また、人手不足倒産も建設業が最多だそうです。

ハウジング・トリビューン オンラインでは、もっと詳しくデータが開示されてます。

我々のホウ酸処理業界は、新築着工戸数が減ろうが、これからシェアを獲得していく段階なので取引先を増やしていけばさほど気になりません。
また、既存住宅でのホウ酸処理市場はとてつもなく大きいため、一生かけてもホウ酸処理しきれないほど仕事が溢れています。

ちなみに日本ボレイトグループのホウ酸屋株式会社では、既存住宅へホウ酸処理が2ヶ月先まで予約でいっぱいです。



人材の増強を行っていますので、年内にはお待ちいただく日数は解消するのではないかと思っています。

関東、関西、北部九州でのホウ酸処理は、日本ボレイトグループのホウ酸屋株式会社にお任せください!




ボロンdeガード施工会社の検索はシロアリポリスが便利です

2023/08/24

ホウ酸ダスティング処理はゴ◯キブリに効果覿面!家づくり百貨さんにご紹介いただきました。

ホウ酸ダスティング処理はG◯キブリに効果テキメン!
家づくり百貨さんにご紹介いただきました。
↓ ↓ ↓

家づくり百貨さんは、地域密着の信頼できる実力工務店を紹介してくれるサイトですが、YouTubeチャンネルにも力を入れていて勉強になります!




ボロンdeガード施工会社の検索はシロアリポリスが便利です

2023/08/21

シロアリ対策の歴史 薬剤、工法が進化しています。


シロアリ対策は進化しています。
昭和初期から始まったシロアリ対策は、大量発生したシロアリを駆除するところから始まりました。
そこで使用されたのが農薬です。
しかし、そのままシロアリ予防剤(防蟻剤)としても使われつづけ定着してしまいました。

大量発生した理由は、戦後の布基礎の建物が増え、床下の通気ができない閉ざされた空間だったから。
建築ラッシュの時代の話ですから、数年後にはシロアリ被害だらけのマイホームが爆誕していきます。

その後、布基礎に換気口を設けるようになりましたが、
シロアリ予防剤(防蟻剤)に農薬を散布することは定着していますから、そのまま農薬散布が文化になってしまったのが日本のシロアリ対策です。


シロアリ被害が多い地方では農薬を定期的に散布しておかないと不安で不安で仕方がないそうで、その農薬の効果に疑問を持つ人がいないんです。
文化になってしまっていますから・・・・

昭和は水俣病、イタイイタイ病など、かなり深刻な公害病がありました。
シロアリ予防剤(防蟻剤)の危険性は、居住者も施工者にもキツイ薬剤であり、施工者は施工後4日間は動けなくなるなんて時代もありました。

公害病に比べれば軽いほうです。
しかし、一部の人にとても厳しく作用する農薬です。

その後、社会問題になり有機塩素系のクロルデンや有機リン系のクロルピリホスの使用は禁止されるようになります。

しかし、農薬そのものを床下に散布する文化は変わりません。
半減期が短い薬剤を使用し、5年毎に再処理しましょうとなっているのが、現在のシロアリ予防の基本的な考え方です。

時代はしばらく混沌とし何も変わらない時期が続きますが2011年、
ホウ素系認定薬剤が誕生しました。
世界中で一般的なホウ酸処理が認められた画期的な年になったはずなのに、農薬散布の文化は変わりませんでした。

シロアリ専門業者さんからの理解が得られなかったからです。
再処理ができない=ビジネスにならない という大人の事情でした。

2015年、ホウ酸配合防蟻気密シーリング材ボレイトシールやチョーク状ホウ酸木材保存剤ボレイトスティックが登場します。

ボレイトシールは、シロアリを基礎内に侵入させないために使用するもので、
ボレイトスティックは、湿った木材に対して穿孔し挿入しておくと水分に反応して溶け出すホウ酸がシロアリや腐れを予防するもので、

いずれも
シロアリ防除業界では画期的なホウ素系の商品です。

2018年にはホウ酸配合ボレイトフィラーが発表され、ボレイトシールでは塞ぎきれない開口部に対してシロアリ侵入経路を絶つことができるようになりました。


ボレイトシールは、2018年にグッドデザイン賞を受賞、
ボレイトフィラーは2022年にウッドデザイン賞を受賞しています。

このように、シロアリ対策の工法、薬剤は進化しています。


最新のシロアリ対策工法としてボロンdeガード工法が挙げられます。


薬剤の進化、シロアリ対策の進化を進めているのは日本ボレイト株式会社であり、その最上級の施工マニュアルがボロンdeガード工法です。


ボロンdeガード工法のご用命は、シロアリ駆除検索サイト「シロアリポリス」にてお近くの業者を探してみてください。




2023/08/10

ホウ酸処理で安心するのは禁物!施工業者の無知にご用心!


最近、ホウ酸処理をたくさんされている某シロアリ業者の社長にお会いしました。
1時間弱ですが、我々のボロンdeガード工法とその業者が取り扱うホウ酸水溶液をヒフティヒフティーで比較していきましょう!ということで対談しました。

有効成分は八ホウ酸二ナトリウム四水和物で同じですね。
ただ、界面活性剤や有機溶剤が含まれてますがどんな対策されてますか?
という話題になると空気がよどみました。

そもそも通気胴縁、透湿防水シート、界面活性剤のことをまったくもって知らないで施工をされてました。

その界面活性剤入りのホウ酸水溶液を通気胴縁にかけることは業界では絶対にやってはいけない行為です。

普通に考えると透湿防水シートにの性能を損ねてしまいますが、どのように対策をされているんですか?
工務店様はこのことをご存知なんですか?


界面活性剤が入っている防蟻剤は世の中当たり前です。
だからといって、透湿防水シートの性能を損ねてはいけないので、そのあたりをシロアリ業者と工務店とで対策をしていかなければなりません。

詳しくは日経クロステックさんが解説をしてくれています。
↓ ↓ ↓

通気構法、通気胴縁、そして界面活性剤のことについて、
次回のロングライフハウスウェビナーでも解説あります!
↓ ↓ ↓

ホウ酸処理で安心するのは禁物!施工業者の無知にご用心!


ボロンdeガード施工会社の検索はシロアリポリスが便利です


2023/08/09

高コストパフォーマンスで、ハイクオリティなホウ酸処理なら


様々な建材が溢れる中、
どれよりも、何よりも優先させたいのは、
構造材の高耐久性と住まい手の健康への安全性ではないでしょうか。

安心安全で防腐防蟻効果が長期間持続する性能を有するのはホウ酸処理だけ。
高気密高断熱化を意識した建物ではなおさらホウ酸処理一択に!
今後は、ホウ酸処理がスタンダードな処理となる理由しか見当たりません。

ホウ酸処理を行うなら、
できるとき」に
 「できること」を
  「できるだけ」行うべきなので!
高コストパフォーマンスで、ハイクオリティな責任施工「ボロンdeガード工法」をご検討ください。

ボロンdeガード施工代理店はシロアリポリスから検索できます。




2023/05/21

環境に配慮した木の家づくりのロジカルセミナーを開催します

環境に配慮した木の家づくりのロジカルセミナーを開催します。

このセミナーでは、他社との違う色をだしエンドユーザーにメリットをアピールできます。

倒産、合併、買収のニュースが頻繁に飛び交うようになってきている社会情勢。
また、後継者問題もあり、強い建設会社に淘汰されていく時代に突入していると感じます。

そして、2025年建築物省エネ法改正まで2年を切りました。

そこで、株式会社ER企画、株式会社デコス、日本ボレイト株式会社の共同セミナーを開催し、私達とお取引いただいている工務店様が生き残れるように私達の最新情報をロジカルに、理論的に説明していきます。



日時:2023/6/22㈭  13:00~16:00
開催方法:リアルセミナー
参加費:無料
会場:アクロス福岡 6階 606会議室

【セミナー内容
株式会社デコス    
「セルロースファイバー断熱仕様のご提案」
  1. セルロースファイバー断熱材とデコスドライ工法
  2. これからの断熱性能
  3. 温暖地の断熱仕様を考える
株式会社ER企画    
「未来を紡ぐ地盤調査」 
  1. 住宅地盤業界の裏話
  2. 環境を想うアースレイズの地盤調査について
  3. 構造計算・RKS工法について
日本ボレイト株式会社 
「”100年以上住宅”をうたえる家づくり!」
  1. 行列ができるシロアリ対策「ボロンdeガード」
  2. 安全で効果が低下しないシロアリ対策の本当の意味

講演企業紹介:
「新聞紙をリサイクルしてつくるセルロースファイバー断熱材の製造メーカー。断熱欠損を生じない乾式吹込み”デコスドライ工法”を確立。製造から廃棄までに排出するCO₂が少なく、健康で快適な温熱環境を維持します」

「株式会社アースレイズのテクニカルメンバーとして、地盤調査・解析を専門におこなう地盤調査会社。適切な調査・解析により、不要な地盤改良を減らすことで、環境保護と施主様の負担を減らします」

「ホウ素系木材保存剤の研究開発・製造・販売・施工をおこなう。自然素材のホウ酸を主原料とする薬剤で、住宅木部を処理し、健康被害なく、長期にわたって建物を守ります」

セミナー申し込みはこちら










2023/04/27

【日本ボレイトの暴露本】建築家の皆様 Kindleでも販売しています

建築家の皆様
シロアリ防除業界の暴露本「ながいき住宅のレシピ」はお読みになりましたか?
素人さんにも読みやすい暴露本になっていて、図書館でも扱ってくれてたりします。

Kindleでも購入できますので、建築家の方、これからマイホームを計画する方、今お住いのマイホームにシロアリ対策を施す方、まずは呼んでみてください!














2023/04/17

シロアリ対策、腐れ対策でホウ酸処理は世界ではあたりまえ!(日本を除く・・・)


シロアリ対策、腐れ対策でホウ酸処理はあたりまえ!
日本を除く世界ではです。
ホウ酸処理は正しい知識がなければ期待している防腐防蟻性能を発揮させられないため施工者は知識武装が必要です。

また、施工後は長期間責任があるため万が一のときにも対応を求められます。
そんなアフターフォローを全国的に実現しているのがボロンdeガード工法の施工代理店です。
ホウ酸処理をガチガチな施工マニュアルに落とし込み、シロアリ被害とは無縁なマイホームを提供するために活動しています。

そんなボロンdeガードでは、既存住宅シロアリ10年保証を提供しています。


どこのシロアリ事業者も保証は5年。
殺虫剤の効果が短命なので、5年を超える保証ができないから5年止まりです。
ボロンdeガードは効果が長期間持続するホウ酸を高濃度にして処理を行え、しかも安心安全なので家全体へと処理を行えるのが特徴です。

ボロンdeガード工法の施工代理店はシロアリポリスから検索することができます。





2023/03/23

2025年問題 寒すぎる日本の住宅を襲う2025年問題

日本テレビの「カズレーザーと学ぶ」で、日本の住宅が世界最低レベルであることを慶應義塾大学教授 伊香賀先生が紹介していました。


イギリス、ドイツ、アメリカ
18℃未満は法律違反!!


質の悪い賃貸住宅は貸せない法律

2025年
寒い日本の住宅に激変が!

日本のサッシメーカーさん
頑張ってください!

日本の断熱性能は最低レベル
理由は、基準がなかったから

我が家の8歳児のお坊ちゃまは、
日本で暮らしたくないと言い出しました。

断熱性能が悪い家は資産価値が下がる!


資産として扱われないから、
住宅流通がおこらない。

資産として認められない理由は、
構造材への劣化対策がされてないから。
シロアリ対策、腐れ対策を農薬でやっているから。
です。


2025年、建築物省エネ法改正が決まっています。
そこから合成殺虫剤を散布することはしづらくなります

建築会社の皆様
今からホウ酸処理にシフトしておきましょう。





2023/03/15

子どもたちの健康に影響しないシロアリ対策

子どもたちの健康に影響するシロアリ対策と
子どもたちの健康に影響しないシロアリ対策
どちらが良いですか?



効果が5年を待たずしてなくなるシロアリ対策
効果がいつまでも持続するシロアリ対策
どちらが良いですか?


日本の木造建築にはシロアリ対策に農薬が使用されています。
農薬は半減期が180日以内のものでなければ農薬登録できません。
その農薬登録された合成殺虫剤をシロアリ対策用で使っているのが日本のシロアリ防除業者です。つまり、効果があっという間に無くなる事実があります。

そして、日本の木造建築のシロアリ被害率が高い理由がこの薬剤にあります。
解体すると90%前後の確率でシロアリの被害や腐れで構造材がボロボロになっています。

であれば、いつまでも効果が持続する薬剤にシフトするべきです。住まい手の健康に優しい薬剤にするべきです。

そんな安心安全な薬剤が日本でも防腐防蟻剤として認定されています。
それはホウ酸です。

ホウ酸は子どもたちが大好きなスライムを作るときに使う安全なものです。

ホウ酸は、世界中でシロアリ対策・腐れ対策の薬剤として常識なんです。


ホウ酸処理業者はシロアリポリスから検索できます。