日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2014/08/18

建築技術 7月号、8月号、そして9月号で連載しています!

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

日本ボレイトは、建築技術にて連載しています。

建築技術は、大手ゼネコンや各種研究機関に関連する人の専門誌です。

建築技術7月号は、シロアリのこと、8月号では、世界では使用されていない合成殺虫剤による防腐防蟻についての疑問について掲載しています。

僕たちからすれば常識的な事柄ですが、日本の研究機関の専門誌「建築技術」でやっと取り上げてもらえるようになりました。

ここに連載できるようになったのも、まじめに地道に営業活動をしてきたからかなと思います。

もう既に9月号が僕の手元に届いています。

もう発売されているのかな。
9月号は、ホウ酸による劣化対策を紹介しています。

それにしても、建築技術さんは時代の最先端をちゃんと取り上げてくれる会社なので、とても感謝です!

建築技術さん ありがとうございます!

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2014/08/15

ミニチュアダックスのジャラシ方。 最後におなかが・・・

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

我が家のミチュアダックスのストレス発散方法にもなっている、ジャラシ方です。




人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2014/08/08

岐阜県立森林文化アカデミーを視察しました! 気が合う仲間って良いですね!

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

8月1日、岐阜県立森林文化アカデミーを視察しました!


ここは、林業の他、環境教育、木造建築、木工など、
森林、木材に関わる分野を学ぶ専修学校で、
「木」のいろんなことを学べます。


卒業生は各分野で活躍されているので、実績も抜群です!

早速潜入、静かな廊下を抜けると、

今をときめく辻充孝先生が、待っててくれました!

森林文化アカデミーのすばらしさを知り、


広大な敷地に点在する施設を巡ります。

炎天下のなか、進みます。


頭髪の大切さを知ります。
(つらそ〜)

ミツバチも歓迎してくれていました!


敷地内の施設は、生徒たち自身で設計して、自身で建てた建物ばかり。
各卒業生たちの工夫もあれば、
失敗もたくさんあります。

先輩たちの成功や失敗を学んで、在校生が新しい建造物を計画する。
そんな受け継がれる創意工夫の数々が人を育てるんだなと感じました。



今回集まってくれた視察メンバーの皆様!
おつかれさまでした!

その後、講師依頼が絶えず忙しく飛び回っている、
デコス田所さんと会食です。

気が合う仲間って良いですね!
楽しかったです!

あれ?田所さん
上見てる?


(ちょっと寄り道編はこちら


人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
  ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2014/08/07

ちょっと寄り道。うだつの上がる町並みとデコスの田所さん

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

8月1日(金)、森林文化アカデミーを視察するために岐阜に向かいました。
 が、
ちょっと寄り道。



炎天下の中、プラプラしていると
デコスの田所さんの打ち水

川端さんにひっかけてました)

これぞ日本の風景
和紙のタオル屋さんや
和紙の靴下屋さんまでありましたよ 
韓国料理の店まで和風です

おいしいおそば屋さんで昼食を楽しんで、

ここでも、
デコスの田所さんの打ち水。


人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2014/08/03

めっきり暑さに弱くなりました。

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

今日は、子供会の御神輿と山車で町内を回りました。
炎天下なので、熱中症が心配です。

娘を残して、そうそうに自分は離脱。
楽しんでこいよ!


 自宅で涼んでいると、
ワッショイ!ワッショイ!
 自宅の前を通る時くらい応援してあげて、

通り過ぎたら、涼みます。

めっきり暑さに弱くなりました。

その後、近所の子供たちを呼んで、
花火大会!

あま〜いスイカを楽しんで、
我が家のカブトムシにお裾分け。

そして、究極のお疲れモード
かなり楽しかったみたいで、
バタンキュー

今日も楽しくて良かったね!

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。