日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2015/10/26

ながいき住宅のレシピ「デコレイト」設立記念セミナー全国6会場を無事終えることが出来ました。ありがとうございました!

ながいき住宅のレシピ「デコレイト」設立記念セミナー全国6会場を無事終えることが出来ました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

前説を自分が担当しまして、デコレイト設立の背景から、今後のビジョンまで、簡単にご紹介しました。
また、本セミナーの本題「知らないと危ない施工ミス」について保険の観点でご紹介させていただきました。

保険事故は、圧倒的に「水」の事故が多いです。
左の表は、青の範囲が保険金支払い確定、水色の範囲が修繕工事完了後支払い確定を意味しています。
また、緑の調査中の範囲から、支払い確定が出てきます。
そして、相談者の解決希望内容を見るとビックリするのが、補修だけで済まない案件が多いということ。
損害賠償、契約解消まで行き着いてしまうことが多いということ。
こんなことを前説でご紹介させていただきまして、本題の「知らないと危ない施工ミス〜失敗と成功事例に学ぶ、ながいき住宅のレシピ〜」につなげさせていただきました。

前半は、株式会社デコス 田所氏より失敗と成功事例に学ぶ「省エネ対策編」


中盤は、日本ボレイト株式会社 浅葉社長より「劣化対策編」
浅葉がアタマを下げた瞬間、会場が明るくなったと、
建築技術社の記者兼カメラマンT氏が言ってました。
ほんとだ!


そして、後半は、静岡県を中心に、顧客からの紹介率が60%を越える工務店
納得住宅工房 副社長倉本氏にお話を頂きました。

お題は、「納得住宅工房はデコレイト」と、うれしい内容でした。
納得住宅工房さんには、セルロースファイバーの「デコスドライ工法」と木材劣化対策の「ボロンdeガード工法」を標準採用いただいております。
その理由は、「お施主様に喜ばれることを標準にしている」とのことでした。
なるほど!お施主様からの紹介率も60%越えとなるのもうなづけます!!
倉本副社長からは、限られた時間ではありましたが、たくさんの納得を頂きました。

ありがとうございます!
 セミナー後は、各会場毎にご来場いただいた方々と、美味しいものを頂きながら懇親を深めます。

美味しいものオンパレード
 その地の美味いものを頂いて歩きます。
もちろん、反省会をかねてます。
昼は、事前に調べて美味しいところへ。
 移動も一緒です。

その甲斐あって、
大好評でおえることが出来ました。

第二話に乞うご期待!



人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2015/10/18

デコレイト設立記念セミナー後、長崎、そして笑える動画

10月16日、デコレイト設立記念セミナーに合流しました。
高松、広島、博多、仙台、京都、東京と全国6会場で開催します。

私、セミナーの前説を担当していますが、
高松、広島を欠席、博多から合流しました。
<(_ _)>皆様ごめんなさい。

「責任施工」をモットーにしているセルロースファイバーメーカー株式会社デコスさんと、同じく「責任施工」をモットーにした木材劣化対策「ボロンdeガード工法」の日本ボレイト株式会社が、全国の工務店様支援を目的に「ながいき住宅のレシピ」をコンセプトとしたデコレイトを立ち上げました。

今回の設立記念セミナーでは、

・新ブランド『デコレイト』趣旨説明 
・失敗と成功事例に学ぶ「省エネ性編」
・失敗と成功事例に学ぶ「劣化対策編」
そして、今回の目玉は、静岡を中心とした東海地区で多くのファンを構築し、OB顧客からの紹介率が脅威の60%越えの納得住宅工房の倉本副社長に、お話しいただきます。


その後、受講された皆様を交え懇親会へ
博多の水炊きの有名店を堪能しました。

その後は、長崎のデコレイト施工店(デコスとボロンdeガード工法の施工店)株式会社クロダの黒田真さんと深夜のドライブ。
佐世保の温泉ホテルへ。
なんとハウステンボスが目の前!!

朝一番で、クロダさんの営業研修をさせていただきました。
それにしても黒田さんは、でかいなぁ〜
かがまないと入れないし。
黒田さん一押しのちゃんぽん屋です
美味しゅうございました。
ただ、自分の家のように昼寝してるおっさんの
イビキがウルサかったです。

食後は、神社のホウ酸処理現場の下見調査。

次に、デコスとボロンdeガード工法の採用工務店である
ヤベホームさんの構造見学会にご挨拶に。


そして、揚げたてのさつま揚げやさんへ
注文をしてから揚げてくれます。

最後に黒田さんが連れて行ってくれたところは
セブンイレブン
九州でしか買えない鶏の炭火焼をお土産に持たせてくれました。

意外や意外!これ美味いんです!

今日、久しぶりの我が家で九州を満喫しました。

この時の家族団らんの様子はこんな感じ(笑えます たぶん)
↓ ↓ ↓


へんなモノお見せしました・・・
<(_ _)>ごめんなさい

人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2015/10/14

要注意 コストコでミネラルウォーター買ってる人へ

コストコでミネラルウォーター買ってませんか?
私、コストコで買いました。
ミネラルウォーターだと思って。

水道水でした・・・

コストコで、大量に購入している人が多いけど、
みんな知ってるのかな。。。

赤ちゃんのために買ってる人も多くないですか?

で、取引先のT氏に言われてしまいました。
中身をよくお確かめの上ご購入ください。返品は固くお断りいたします。なお、水道水は洗濯にも大量にご使用いただけます。m(__)m
あぁぁぁ 残念


人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2015/10/10

もうすぐ1歳のオボッチャマ 抱っこで興奮するようになってしまった。

我が家のオボッチャマもうすぐ1歳。

今では歩き回って、引き出し開けまくり、
階段から落ち出血したり。
そろそろ靴を買ってあげないとな

布団が気持ちいいみたい。
何度も何度も飛び込みます。。

パパのアタマも気持ちいいみたい。

一緒に遊んで
一緒に寝て

今までは、抱っこで寝かしつけられたのに、

抱っこで興奮するようになってしまった(悲)
↓ ↓ ↓

激しい遊びが好きみたい。

それにしても、短足だよなぁ〜



人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2015/10/07

よくある質問「ホウ酸の効果は半永久的と聞きましたが本当ですか?」

ホウ酸の防腐防議工事の特徴のひとつ、持続性についてのよくある質問をご紹介します。

Q)「ホウ酸の効果は半永久的と聞きましたが本当ですか?」

A)「そこにホウ酸がある限り効果は持続するため、ホウ酸を処理出来た部位は再処理を行う必要は有りません」
 しかし、半永久的という表現は正確に言えば、オーバートークになると思います。
 理由は以下の通りです。
ホウ酸は鉱石であるため、通常の建物で言えば、木部に処理したホウ酸が無くなることはありません。 
ただし、木材を劣化させる生物が生息出来なくなるホウ酸量以上を処理する必要が有り、最低でも3kg/立米BAEを上回われば効果を発揮します。
  • 余談ですが、ボロンdeガード工法は、基準の2.6倍〜4倍を基準に、設計された責任施工の工法で、常に改良を重ね進化しています。
ホウ酸は、水に溶ける性質を利用して木部に処理をします。 
逆に、雨漏れ、漏水、天災でホウ酸が流されることもありえます。 
ホウ酸が無くなると効果は無くなりますが、木造住宅は1000年持つと言う人がいるくらい長持ちします。その間、ホウ酸で正しく処理しておけば「シロアリ」にも「腐れ」にも強い木造住宅が出来上がります。 
つまり、「半永久的」というよりは、「そこにホウ酸がある限り効果は持続する」という表現が正解です。
新築住宅、既存住宅を問わず、ホウ酸を処理出来た部位は再処理を行う必要は有りません。
 ホウ酸で木材劣化対策「ボロンdeガード工法」


人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。