日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2019/09/10

東北エリアの方々へ 木材高耐久処理 説明会を開催(9月13日(金))


木材高耐久処理「ボロンdeガード」説明会を開催します。
キッズデザイン賞/グッドデザイン賞/ウッドデザイン賞の三冠達成の防蟻工事

東北エリアの方々へ

今年は、私共が提案しているホウ酸による木材高耐久化処理「ボロンdeガード」が「キッズデザイン賞」を受賞することができました。
「キッズデザイン賞」とは、経済産業省とキッズデザイン協議会(内閣府認証NPO)が連携し子どもたちの安全・安心に貢献するデザインに授賞するもので、ホウ酸による木材高耐久化処理「ボロンdeガード」が昨年のグッドデザイン賞、ウッドデザイン賞に引き続き認められたことになります。

ボロンdeガードは現在、東北エリアにおいても施工店体制を整えていますので施工可能ですので、
もし貴社において合成殺虫剤をスペックしているようでしたらホウ酸へのシフトをご検討いただければと思います。
健康を害すこともなく再処理不要で経済的ですので、競合工務店との差別化になるかと思います。

 ▼ボロンdeガード工法とは - 新時代の木材劣化対策

そこで急な話になるのですが、
今週9月13日の金曜日に、岩手県北上市文化交流センターにてホウ酸処理の説明会を行うことになりました。
岩手県を中心にしたナチュラルガードさんが主催の説明会ですが、私、犀川が講師を行うことになりましたので、お時間の都合がよろしければご参加ください。

【日時・場所】
 日時:2019年9月13日(金) 14:00~17:00
 会場:北上市さくらホール 多目的室
 住所:北上市文化交流センターさくらホール 北上市さくら通り2丁目1-1

尚、事前申込みが必要です。
ご参加される際は、私、犀川(さいかわ)までご連絡ください。

TEL 03-6659-5785 



人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。
 日本ボレイト 経営者候補募集

 8月3日はホウ酸処理の日

2019/09/09

「農薬 農薬 農薬」大人の事情はわかるけど、幼児に、胎児に、大人にだって・・・

 国内で販売される小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出
  • グリホサートは2015年にWHOの専門機関(IARC=国際がん研究機関)によって発がん性物質に分類。
  • 米国において3件の訴訟で非ホジキシリンパ腫の原因物質として認定。
  • アメリカでモンサント側にラウンドアップ使用で末期がんになった男性に320億円の支払いを命じる評決。

残念ながら日本では普通に売られています。
↓ ↓ ↓
これを安心だと農薬メーカーが言っている。
だから安心だと信じ込む日本人。
(平和ボケだよな〜)

僕も一昔前なら「日本人が売ってるなら安心」と思うところはありました。

「農薬 農薬 農薬」
大人の事情があるのはわかるけど、幼児に、胎児に、大人にだって危険なのに、「安心」を全面に打ち出すのはどうかと思います。


少し話変わりますが、
Yパンの社長は、自社製品は食べないそうです。
(直接聞いた話ではありません)

Yパンを退職された元社員さんに知り合いになり、直接伺った話が、「Yパン社員さんも絶対Yパンだけは食べたくない」とのこと。

防腐剤が凄まじいからだそうです。

私、元Yパン社員さんに言いました。
 「なぜそんなもん作って売ってんの?」
 「なぜ変えようとしないの?」

防腐剤について上に意見を言えない社風なんだそうです。

ふっくらして適度に湿ってて、いつまでもカビないパンは美味しいし、保存できるし、売り手には都合がいい。
でも一般市民の無関心さも悪いですが、説明義務を果たしてないように思います。


農薬ネオニコチノイドは母親から胎児に移行」と研究者が実証した発表もありました。

最低で最悪ですね。
それでもネオニコチノイドを使い続ける理由ってなんですか?
大人の事情だけで売り続け、使い続け、安心と思わせること、
どうかと思います。

世界中で、規制されているネオニコチノイドですが、
日本だけは安心だからどんどん使おうぜと、規制緩和に舵を切りました。
世界の人から見れば「バカ丸出し」としか言いようが無いと思いますが、ほとんどの日本人は無関心です。

さて、マイホームの建築についても同じことが言えます。


日本のシロアリ防除業者さんは、農薬を防蟻剤として使用します。
農薬メーカーが、シロアリ駆除剤として売っているからです。
農薬は合成殺虫剤です。
体に安心安全だと言う人は誰ひとりいません。
(無知なシロアリ業者は安心と言い切っているみたいですけど)

そこで、
ボロンdeガード®のご紹介です。

子どもたちの健康を守るためのシロアリ対策ボロンdeガード®が、
キッズデザイン賞を始め3冠に輝きました!

  建築業界に従事される方であればご参加できる無料セミナーですので、まだご存じない方にもわかりやすく解説をさせていただきます。また、ホウ酸を深く知ることもできるセミナーでもありますので、お近くの方は是非ご参加ください。
 キッズデザイン賞受賞記念セミナー

■日時
【東京】9/27(金)13:30~16:30 
   中央大学駿河台記念館

【岡山】10/2(水)13:30~16:30 
   岡山国際交流センター

【愛知】10/3(木)13:30~16:30 
   ウインクあいち

【福岡】10/4(金)13:30~16:30 
   博多バスターミナル9F


■講師
 浅葉 健介(あさば けんすけ)
  日本ボレイト株式会社 代表取締役
  一般社団法人日本ホウ酸処理協会理事


■詳細・受講申込

不明点等ございましたら遠慮なくお問い合わせください。

人気ブログランキングへ 参戦中!

 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。

 日本ボレイト 経営者候補募集

 8月3日はホウ酸処理の日


2019/09/05

100文字以内でボロンdeガードを紹介してみた。

先日、木材高耐久化処理ボロンdeガードを文章で解説しました。が、長文のため読めない人もいたんだろうなと。
そこで、100文字以内でボロンdeガードを紹介してみました。
↓ ↓ ↓

木材高耐久化処理ボロンdeガードとは?

グッドデザイン賞等を3冠達成した自然素材ホウ酸による高耐久化処理。ホウ酸の殺菌作用がシロアリや腐れを寄せ付けず再処理不要で経済的。環境に優しく住い手の健康も害すことなく責任施工でシロアリ15年保証。
(95文字)

 ボロンdeガードとは
↓ ↓ ↓
もっと詳しく知りたい方はこちらへ
 おかげさまでボロンdeガードは3冠達成です。
↓ ↓ ↓
更にもっと詳しく直接話しを聞きたい方には
キッズデザイン賞受賞記念セミナーを予定しています。

建築業界に従事される方であればご参加できる無料セミナーですので、まだご存じない方にもわかりやすく解説をさせていただきます。また、ホウ酸を深く知ることもできるセミナーでもありますので、お近くの方は是非ご参加ください。


 ボロンdeガード工法キッズデザイン賞受賞記念セミナー
■日時
【東京】9/27(金)13:30~16:30 
   中央大学駿河台記念館
【岡山】10/2(水)13:30
~16:30 
   岡山国際交流センター
【愛知】10/3(木)13:30
~16:30 
   ウインクあいち
【福岡】10/4(金)13:30
~16:30 
   博多バスターミナル9F


■講師
 浅葉 健介(あさば けんすけ)
  日本ボレイト株式会社 代表取締役
  一般社団法人日本ホウ酸処理協会理事


■詳細・受講申込URL: https://borate.jp/gda/#kda

不明点等ございましたら遠慮なくお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
浅葉健介
4歳児が似顔絵を書いてくれました!
似てるでしょ?
髪の毛ないし! (笑)

人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。
 日本ボレイト 経営者候補募集

 8月3日はホウ酸処理の日

2019/09/03

木材高耐久化処理ボロンdeガード って何ですか?わかりやすく解説します。

よくある質問に
「木材高耐久化処理ボロンdeガードって何ですか?がありますので、簡単に説明致します。

【はじめに
自然素材ホウ酸による高耐久化処理ボロンdeガードは、グッドデザイン賞ウッドデザイン賞キッズデザイン賞の3冠を達成した責任施工で主に木造建築物に対して施す工法で「木造建築物での必須基本性能」と言われています
施工は全国107の施工代理店網(2019年)により行われています。
【どんなメカニズムで高耐久化する?】
木材の高耐久化が実現するメカニズムは、殺菌作用のあるホウ酸がシロアリや腐れを寄せ付けず、またそのホウ酸は無機鉱物のため無くなることがなく、いつまでも殺菌作用を発揮し続けます。
そのため再処理を必要とせず、いつまでも木材内にホウ酸が残り続け、2大劣化原因と言われるシロアリと腐れを”いつまでも”食い止め続けます。
これが高耐久化処理ボロンdeガードの凄さと魅力であり、住まい手のことを考える設計士や工務店さんからは「木造建築物での必須基本性能」と言われるようになってきた所以(ゆえん)です。

【ホウ酸処理はなぜ普及率が100%ではないの?】

実は、急激に需要は増え続けていて、ホウ酸施工士の育成に力を入れているとこです。

ホウ酸処理を知った工務店、設計士はホウ酸処理をスペックインしてくれますので、年々施工件数は増え続けています。

しかし、合成殺虫剤による防蟻処理は、新築時はタダみたいな格安料金で工事をするシロアリ防除業者がいます。
5年後、10年後と5年おきに再処理を提案し、再処理ビジネスで家族を養っている業者です。

そんな業者さんはホウ酸処理が普及すると仕事がなくなることからホウ酸処理をオススメしません。

(ホウ酸を使ったことないからわからないとか、ホウ酸はダメだとか、根拠ない理由が多いです。)

日本木材保存協会により認定薬剤となり9年目を迎えようとしています。

そろそろ設計士や工務店さんの全てが知っていてほしいところですが、シロアリ防除業者からの提案がされないため普及に時間がかかっているというのが実情です。

そもそも環境に優しいホウ酸ですし、

住い手の健康も害すこともないホウ酸ですし、
再処理が不要のホウ酸であるため経済的であるため世界標準となっています。

一方、合成殺虫剤の健康被害を引き起こし、短期間ごとに再処理を必要としてしまう日本の防蟻工法を正当化しているのは日本だけです。


とは言っても、木材高耐久化処理ボロンdeガードが、グッドデザイン賞、ウッドデザイン賞、キッズデザイン賞の三冠を成し遂げました。

これらの賞は、経済産業省、環境省、国交省、林野庁等がバックアップしている映えある賞ですので、一般の方への認知度も上がってきています。

日本の建築業界で従事する皆様全員から「木造建築物での必須基本性能」と言われる日はそんなに遠くはないでしょう。


さて、

キッズデザイン賞受賞記念セミナーを予定しています。
建築業界に従事される方であればご参加できる無料セミナーですので、まだご存じない方にもわかりやすく解説をさせていただきます。また、ホウ酸を深く知ることもできるセミナーでもありますので、お近くの方は是非ご参加ください。


 ボロンdeガード工法キッズデザイン賞受賞記念セミナー
■日時
【東京】9/27(金)13:30
~16:30 
   中央大学駿河台記念館
【岡山】10/2(水)13:30
~16:30 
   岡山国際交流センター
【愛知】10/3(木)13:30
~16:30 
   ウインクあいち
【福岡】10/4(金)13:30
~16:30 
   博多バスターミナル9F

■講師
 浅葉 健介(あさば けんすけ)
  日本ボレイト株式会社 代表取締役
  一般社団法人日本ホウ酸処理協会理事


■詳細・受講申込URL

不明点等ございましたら遠慮なくお問い合わせください。


今後とも宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。
 日本ボレイト 経営者候補募集

 8月3日はホウ酸処理の日