安心安全で長持ちなマイホームに住みたい!逆に言えば、農薬、殺虫剤が散布されている家に住みたくない!そんな当たり前のことをボチボチ情報発信していきます。
日本ボレイト犀川泰光 プロフィール
(移動先: ...)
ホーム
プロフィール
▼
ホウ酸処理基礎講座
(移動先: ...)
1 ホウ酸塩とホウ酸
2 薬局のホウ酸
3 シロアリに効くメカニズム
4 ホウ酸処理後 効果の持続性
5 ホウ素系認定薬剤の性能
6 証明されたホウ酸処理の実績
7 蟻害率から見たホウ酸処理
8 ホウ酸で1ランク上の構造材
9 温泉の成分であるホウ素
10 DIYでホウ酸処理を!
11 ホウ酸に乗り換える理由
12 どこにでも存在するホウ素
13 ホウ酸処理vs大人の事情
14 ホウ酸ありきの断熱材
15 ホウ酸の主な処理方法
16 シロアリ対策の成績表
17 日本でホウ酸処理するなら
18 ホウ酸処理を施すべき部材
19 ヒラタキクイムシにホウ酸
20 ホウ酸と殺虫剤の使い分け
21 ホウ素系認定薬剤の選び方
22 雨養生の必要性
23 ホウ酸処理のデメリット
24 ホウ酸処理業者の選び方
ホウ酸を使わない業者の裏事情
番外編 殺虫剤の致命的弱点1
番外編 殺虫剤の致命的弱点2
ホウ酸処理事例 新築住宅1
ホウ酸処理事例 新築住宅2
ホウ酸処理事例 既存住宅1
被害事例 アメリカカンザイシロアリ1
▼
シロアリ対策講座
(移動先: ...)
1 シロアリ保証のチェック項目
2 シロアリ対策の主な工法1
3 シロアリ対策の主な工法2
4 防腐・防蟻を施すべき範囲
番外編 シロアリの可能性
▼
2022/08/14
トランポリンを舐めてた私、難しかった。
先月ですが、トランポリンの施設に行きました。
トランポリンを舐めてた私、難しかった。
軽く飛ぶなら簡単ですが、
高く真っ直ぐに上に高く飛び、簡単な技をやろうとすると大きくブレる。
微妙なズレの修正のつもりが大きくブレる。
難しい。
子供の時に経験しておくべき競技だということがよくわかりました。
とは言っても、元ハンドボーラーの私、
ジャンプしてのボール投げは余裕でした。
↓ ↓ ↓
ちょっと大人気なかったか・・・
ここはトランポリン以外も楽しめる
↓ ↓ ↓
親子対決
↓ ↓ ↓
命綱があるとわかっていても怖いものは怖い
↓ ↓ ↓
あと一歩が踏み出せなかったお坊ちゃま
そして、
飛び降りても大丈夫とわかっていても、飛び降りるのが怖いおっさん
↓ ↓ ↓
この後、レストランに食事に行ったら、
なぜか金魚すくいやってましてチャレンジ!
家族が増えてしまった・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿