日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2013/12/22

交換日記?

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。  
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

ここが僕の仕事部屋です。
昼間はサンサンと太陽の光が入ってポカポカらしい。

が、僕がここで仕事するのは真夜中(寂しい・・)

ある日のこと、

デスクの上に手紙が置いてありました。

交換日記か?


命令かよ!




娘には難しい内容かなと思いつつも・・・





伝わらなかった・・・


早く仕事から帰ってきてねってことだから嬉しいんだけど




めくると、




やっぱり命令かよ

それにしても、
娘とそんなに変わらない筆跡が悲しい。

 施工員緊急募集


人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
   ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2013/12/19

新居お披露目会

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

先日は、親戚を集めて新居お披露目会でした。
家具も家電も食器もほぼすべて新しく買い揃える引っ越しで、料理は全部こだわりの手づくり。

寿司までにぎったりと手間がかかるところに食器が足らない!
しかも、足らない食材を娘に買い物行ってもらったら、なかなか帰ってこない!

心配しているところに、親戚が集まってきたり。。

まぁ、なんだかんだ何とか始まりました。

 昼間っから呑んだくれ、


凍らすと美味いという手羽先を味わって、



 マンションじゃないんで、
飛び跳ねながらテレビゲームで遊べる。


そして、
お祝いのケーキを頂きました。


クリスマスはまだ先だけど、
メリークリスマス


引越し祝いって書いても良かったような・・・

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。


2013/12/18

エコプロダクツ2013。

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
   ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

先週末、ビッグサイトで開催されていたエコプロダクツ2013に顔を出してました。


経済産業大臣賞の授賞式に参加するためです。

 新聞紙を断熱材に再利用するセルロースファイバーが認められました。

断熱はもちろんのこと、防音、防露・調湿、耐火にとても優れ、
真夏も涼しく、真冬も暖かく、快適なマイホームを実現できます。


エコプロダクツ2013は、太陽光など省エネに関連した技術を学ぶことができます。

知らないことを教わるのはとても新鮮です。

今回、エコプロダクツには初来訪。


子供たちが学校単位でやってきては、散っていきます。
各イベントブースで勉強するんですね。

大人が入りづらいところも多かったけど、活気がとてもあり賑やかで、
建築関連のイベントとは全く違う空気を感じました。

 テレビ東京ニッポンのミカタ!にて紹介されていた『エッグウォール』のブースを発見。
キユーピーのたまごの殻を再利用しているエコな商品で、部屋の湿度調節をしてくれる高性能なクロスです。
キユーピーちゃんの人形を置いていたら、
子どもたちがたくさん群がったって言ってました。

省エネについて、多くを学んだ一日でしたが、
この日の目的だった授賞式は、


終盤の終盤。

間に合わず・・・。

ごめんなさいm(__)m。。

(僕が遅刻したわけではありません。念のため)


人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2013/12/12

従来の建物はスクラップ&ビルド。既存ストック型へと舵を切る!管理建築士講習での話です。

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

本日は、管理建築士講習に行ってまいりました。
日本ボレイトの専属選任の建築士になるためです。



睡眠不足もあったので、前日は早めに就寝して、
いざ本番!

それにしても、テキストがブアツイ!!
 230ページ!

しかも、講習内容は、建築士法、建築基準法、民法などの他、
ここ最近話題になっている法律が多く、しかも、超早口のビデオ講師!

水を飲むために目を離せば、ついて行けなくなるほどのハイペース!

で、今回正直に書いてあったのでビックリしたんですが、
従来の建物は、スクラップ&ビルド。
これからは、既存ストック型へと舵を切るって。
↓ ↓ ↓

エネパスについても触れてました。

建築士事務所の管理者講習で、ここまで触れているということは、
建築事務所にかかわるすべての人に啓蒙されるということです。

間違いなく、日本の住宅は様変わりしますね。


住宅の長期優良化の根幹は防腐防蟻です!
安全に長持ちする防腐防蟻は、自然素材のホウ酸しかありません。

しかしながらホウ酸は、正しく処理をしないと効果を期待できません。

ホウ酸施工士育成を急がなければと、
肌で感じた一日となりました。

今日は、最近控えてたラーメン、行っちゃいました。
だって、講習会場のすぐ近くに、美味しいラーメン屋があったんだもん。
行くしか無いでしょ!

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
   ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2013/12/10

今回の研修、意図せずに全員が「新入社員」の研修になるなんて・・・

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。   
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

先週の出張では、ちょうど夜明けの時間帯に羽田空港にいることができました。
なかなか見ることのできない景色です。

今回は富士山を見ることができませんでしたが、雲海も良いもんです。
雲海の下は、曇りの日のジオラマを見ているみたい。


一般社団法人日本ホウ酸処理協会では、ホウ酸施工士を育成するために、毎月、各地で2回以上のペースで研修を行っています。
(写真の右下にいるのは、浅葉じゃありません。)

特に力を入れてきたのは博多で、毎月実施してきたので今回で4回目。
さすがに少人数でしたが、なんと受講者全員が「新入社員」!!

ますます需要が高まる「ホウ酸施工士」を肌で感じます。
となると、教える側としても、よりわかりやすさを追求して
人材育成をしなければなりません。
今回は、ビジュアル、図解説明を大幅に増やし進行しましたので、ちょうど良かったと思います。

それにしても、意図せず全員が「新入社員」の研修になるとは、驚きです。

今後の防腐防蟻は「ホウ酸」なんだなと、こんなところでも感じることができました。

そして、博多で見つけたもう一つの驚きは、

おみやげに買った
「冷やして食べる手羽先」

まだ食べてませんが、楽しみです。




我が家の食卓に上がらないのは、忘れられてるのかな・・・








人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。 
  ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。