日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2022/02/19

ホウ酸処理基礎講座 ホウ酸塩が昆虫に効くメカニズム

ホウ酸塩がどのように昆虫の生命に関わるのか

シロアリ対策、腐れ対策でホウ酸処理が話題にあがることが多くなってきました。
ホウ酸処理は正しい知識がなければ期待している防腐防蟻性能を発揮させられないため施工者は知識武装が必要です。また、施工後は長期間責任があるため万が一のときにも対応を求められます。
正しい知識と技術を持って施工をし、長期間アフターフォローを行うための基礎知識をホウ酸処理基礎講座と称してご紹介します。

ホウ酸塩を摂取した昆虫は死滅します。


なぜホウ酸塩を摂取すると死滅するのか?ホウ酸塩がどのように昆虫の生命に関わるのか?気になるところだと思います。
答えは、ホウ酸は昆虫に食毒として作用します。
昆虫をはじめ生物は皆、代謝をして生きています。
代謝とは、食物をエネルギーに変えることを言います。
人間も食べ物を食べ代謝しているからこそ体温があります。
この代謝を止めて生きていけなくするのがホウ酸塩の効き方です。
シロアリは、餌である木を食べると同時にホウ酸塩を摂取し、代謝をすることができなくなり、生きていけなくなるわけです。

なぜ代謝が止まるか

なぜ代謝が止まるのか? それは代謝は糖とアミノ酸などを要素とする多数の補酵素(コエンザイム)が働いて、糖に由来する水酸基とホウ酸塩がキレート結合を行い補酵素の働きをストップさせます。これにより代謝をストップさせることになります。

ホウ酸塩とは?

ホウ酸塩はホウ素と酸素が結合し自然界たくさん存在しています。
ホウ酸塩の共通点はホウ素である"B"が含まれていることですが、昆虫や菌に食毒として作用するのがホウ素です。
自然界においてホウ素はホウ酸塩として存在していて、ホウ酸(H3BO3)、ホウ砂(NA2B4O7・10H2O)、メタホウ酸(HBO2)、ホウ酸亜鉛・・・たくさん存在しています。


まとめ

ホウ酸塩は昆虫にとって食毒です。致死量以上を摂取すると代謝をすることができなくなり死滅します。

ホウ酸処理業者は、シロアリポリスから簡単に検索できます。


 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。

ウ酸処理基礎講座 No.1 ホウ酸塩とホウ酸の違い
ホウ酸処理基礎講座 No.2 薬局で売っているホウ酸
ホウ酸処理基礎講座 No.3 ホウ酸塩が昆虫に効くメカニズム




0 件のコメント:

コメントを投稿