日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2011/11/08

VMWEAR FUSION4を起動したら、『ウィンドウズ7のファイルが見当たりません』のメッセージが・・・

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑
クリックで一票加算されます。


最新型の Macbook Pro を購入しました。


Macbook Proは、ハイスペックマシーンなので、Mac の他にウィンドウズ7をインストールできて、同じ画面にMACとウィンドウズの両方を表示、作業できます。


正直すごいです。


僕は、MACをメインにして、ウィンドウズを使わざる終えないときにウィンドウズを使うことにしました。


いろいろと使いこなさないと、メリット、デメリットを把握できないので、とりあえずMACに標準で付属しているiMovieを使ってショートムービーを作成してみました。





久しぶりに気合い入れて制作しようと思ったのですが、あっという間に完成。
細かいことはできませんが、素人さんには十分すぎる作業ができることがわかりました。


ただ、今朝、びっくり仰天の事態に。


現在のPC環境は、
 VMWEAR FUSION4でウィンドウズ7という環境なのですが、
 今朝、考えられない現象が・・・・


 VMWEAR FUSION4を起動したところ、
 ウィンドウズ7のファイルが見当たりません』のメッセージが・・・。


 つまり、今までいろいろとインストールしたアプリや設定もなくなっていた。


 何が原因かわかりませんが、そんな不安定な環境になってしまうのなら、大事なファイルはウィンドウズ領域にはおいておけない。
 メールなんてもっての他。


 結局、もう一度ウィンドウズ環境を作り直しましたが、
 仕事で使ってたら青ざめてしまっているところでした。




人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑
クリックで一票加算されます。

2011/11/06

Macbook Pro2台目の設定中。珍しいイージーミス。美味しくいただきます

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑
クリックで一票加算されます。


2台目のMacbook Proが届きました。

いろいろ設定中なのですが、さすがに二台目。
時間もそんなにかからず。



何も困らず、余裕でやってます。

ということで、昨日今日は土日の休日。
世間一般は家族サービスの日。


朝から『あそぼー』攻撃かわせずに、
行ってきました愛川公園。



5歳になって、なんとか楽しめるようになったアスレチック
(たすけてぇ〜の顔してるけど)

お弁当食べた後は、



近くの服部牧場へ





まぁ、それにしても、土日は人が多い。


今まで平日を休みにしてきたので、
どこいってもガラガラだったのに、
観光バスもきてました。


今日、かみさんが安いからって買ってきた柿四つ。 
↓ ↓ ↓

よく見ると、
みかん148円』って表記してある。

柿とみかんを間違えるイージーミス。
(これも忙しい土日だから?)

珍しいからかみさんが買ってきた。
ブログネタに美味しくいただきます。



人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑
クリックで一票加算されます。

2011/10/31

箱根神社参拝を済ませ、サファリパークへ。リラックスしすぎでしょ!

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑
クリックで一票加算されます。

箱根神社参拝を済ませ、美味しいお餅をいただいた後、富士サファリパークへと向かいました。


その道中、三国峠の美しい景色が素晴らしい。
↓ ↓ ↓

本当は、美味しいランチをいただきたかったのですが、
箱根神社でいただいたお餅でおなかいっぱい。
食べすぎました。

なので、昼食抜きで、富士サファリパークへ突入です。

↑ ↑ ↑
木登りするライオン

仰向けで寝るライオン リラックスしすぎでしょ!
↓ ↓ ↓

 こんなリラックスしているライオン、初めてみた!




えっ?シマウマも?
↓ ↓ ↓
  
こちらは、シカ。

車をとうせんぼしている・・・


カンガルーのお父さん
↓ ↓ ↓

こちらがカンガルーの子供
↓ ↓ ↓

袋に入っているところ、初めてみた。
チョーかわいい!!


そして、





我が家のおてんば娘。


人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑
クリックで一票加算されます。

数え年42歳になる厄年。箱根神社にお参りに

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑
クリックで一票加算されます。

箱根神社に行ってきました。
ここのところ毎年年始にはお参りをしていたのですが、今年は忙しくて行けなかったんです。

前厄なのに・・・。 


数え年42歳になる厄年は、中高年期に突入し、人生のうちでも曲がり角。

社会的にも責任が重くなり、精神的・肉体的にも疲労などが多くなるらしい。

ただ、迷信とも言われており、根拠は無いようです。

が、今の僕は人生の曲がり角に立ったのも事実。
(すでにリフレッシュ済みで、疲労は残って無いけど・・)

ということで、本厄を前に、祈願しに行ってきたというわけです。
(時間できたし)

ここには、「なで小槌」があります。
↓ ↓ ↓
願いを込めて3回なでるといいらしい。
が、これが難しい。

願いを込めてなでると、
いつの間にか5回くらいなでている・・・・。


さて、箱根神社には、おススメできるお店があります。
昔ながらの休憩所というか茶屋というか。



意外や意外。ここで出されるお餅は、たいへん美味しい。

つきたてと思える柔らかいお餅で、
しかも、味にこだわっている店主なんだなと思える工夫が見えます。

小腹がすいている程度でも、全種類食べたくなってしまいます。

 実は、このお餅が目当てで、箱根神社にお参りに行ったのでした・・・。



つづく・・・


人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑
クリックで一票加算されます。

2011/10/28

新型MacBook Pro また買っちゃいました。

人気ブログランキングご協力ください。
↑ ↑ ↑
ポチッと押していただけると投票をされます。

ここが僕の書斎。ここで、一人酒もやります。
宅建DVDの編集もここで夜な夜な・・・・。

さて、
左手前にあるのが先日購入した MacBook Pro 。
(関係ないですが、右奥の赤いキャップのビンには手作り梅酒)

ただ、つい最近、 MacBook Pro の新しい機種が発表され、
購入即日で古い機種になってしまった・・・。

と、そんなとき、CFネッツの通称シスコバ氏からの貴重な情報により、
旧型 MacBook Pro を返品できることが判明。
(貴重な情報ありがとうございます!)

早速昨日、返品して、新型 MacBook Pro を発注しました。

さて、僕にとって、MACは、親しみがあります。

OS7の時代からOSⅩの初期までを使いこなしてました。

当時、設定が超大変だったウィンドウズPCとの共有も自分で組んでたくらい。

で、今回購入した最新MACの変貌ぶりにビックリ!

そして、

このMACをビジネス仕様にするべく研究の毎日でした。

とにかく、MACはすごい! いじっていて楽しい!

参考書買えばすぐ解決することも、全部手探りでやってます。
(ようは暇なだけ?)

使い方によっては、強力な武器になるMAC。

使いこなすために、そろそろ参考書買おう・・・。



で、手始めに簡単に作れる程度の動画編集をしてみました。
↓ ↓ ↓
非公開ですが・・・


で、わかったこと。

ウィンドウズでは標準のMPEGやWMVなどの動画データや、
ビデオカメラで撮影したデータを再生できない・・・。

データの変換や、再生できるようにプラグインを入れたり・・・。
iMovieには取り込みもできなかったし・・・。

ストレスを感じます。

外付けハードのフォーマットがFAT32じゃないと共有できないし・・・。

いろいろわかってきました。

ということで、まだまだ研究中ではありますが、

ウィンドウズ環境も整えられるMACだし、

心配は全くしてないんですが、

新型MACが届くまで、

どうしよう・・・。