日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2011/12/24

コストコ座間店 凄まじい混雑ぶり。コストコ多摩境店 春リニューアルオープン

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

コストコ多摩境店が、震災の影響で営業停止している中、座間店がオープンしました。
しばらくぶりのコストコへ行ってきたんですが、大混雑。

オープンから2週間経過しているというのに、凄まじい混雑。
↓ ↓ ↓

試食も行列。

試食の行列に耐え切れず
チーズピザ1200円で腹ごしらえ。
直径60cmくらいあるんじゃないかな。

で、今回の無駄な買い物
↓ ↓ ↓

ポップコーン1200円


ちなみに、コストコ多摩境店情報。

H24年春、リニューアルオープンらしい。


人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2011/12/19

「本日、ドーナツ食べ放題」に目が止まり・・・

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

本日、銀座で用事を済ませ、新宿の地下街を通りかかった時のこと。

「本日、ドーナツ食べ放題」に目が止まりました。

献血センターに貼り出された掲示板です。

6年前に献血をしたきりであったこと。

この6年間、忙しいを理由に献血をしていなかったこと。

「今日は打ち合わせがあるから・・・」 とか、
「明日は出張だから・・・」 とか、
「今夜は、飲み会だし・・・」 とか、

自分の中での言い訳が邪魔をしてました。

今日は、そんな言い訳も出てくるほどは忙しくなく、
ドーナツ食べ放題なんて魅力的だし・・。
 400ml 提供してきました。


余談ですが、

ドーナツ1個しか残っておらず・・。



人気ブログランキングへ

2011/12/18

ふふふ(ちょっといい気分) 大爆笑!

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。


今朝、おばあちゃんに
娘が、興奮して
  サッカーの話をしていました。


(娘)ねぇねぇ ばぁば!




(娘)パパすごいんだよ!




(娘)大きくボールを空高く蹴ったりしてさぁ




(私)ふふふ(ちょっといい気分)




(娘)ほーんとにすごいんだよぉ




(娘)あんなに太ってるのに!






(私)・・・




(かみさん)大爆笑!






人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2011/12/16

ロシア料理レストランロゴスキー深沢カフェ

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。


昨日は、都内でちょっとした忘年会でした。
場所は、

(CFネッツの関谷N子さんのご近所)


ロシア料理レストランロゴスキー深沢カフェ。

戦後すぐにオープンしたロシア料理レストランのロゴスキー深沢カフェ
駒沢大学駅からタクシーでワンメーターの場所にあります。
(バスで行ったけど・・)


この日は、ガッツリではなく、お酒も楽しめて・・・
みたいな相談の結果、気さくな女将さんのはからいで、
ロシア料理の王道とも言える料理をいくつか用意してもらい、
かつ、ロシアのお酒を含みワイン飲み放題に。


ブラックウォッカのロックを注文

半分ほどロックで楽しんだ後は、ラズベリーを足して楽しみます。


 ロシアの餃子


 ピロシキ



ボルシチ



つぼ焼きのこ

ロシア料理のイメージって正直なかったのですが、料理が目の前に出てくると、
知ってる知ってる!!という第一印象。
でも、頂いてみると、深く深く美味しい。

なるほど、これが専門店でいただける本物の味なんだなと。
具材の一つ一つ、味付け、言葉では言い表せない上品な味。


美味しい。



この時点で、ずいぶん酔ってはいましたが、
ラストオーダーにワインボトルを注文



帰りがけ、
「さっき天下一品見えたぞ!」とクマさん



メタボと診断されたばかりなのに・・・



人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

2011/12/15

ギンナンの硬い殻を簡単に割る方法

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。



先日、昭和記念公園で大量だったギンナン。


しっかり臭う実を水で洗落として干します。
臭いってよく言いますが、そんなに気になりません。
どちらかというと甘い香りがします。(これホント)




一日干したらあとは調理あるのみ。

<ココからがノウハウ>

茶封筒にギンナンを入れ、電子レンジで1分30秒
↓ ↓ ↓

封筒の中で、パチン! パチン!と音がして、
硬い殻が割れていきます。

それでも一割くらいは割れないので、
それはペンチで割ります。

で、これをトースターでもう一度焼き直せば出来上がり。


まぁ、家の中がギンナン臭くなってたみたい。




人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。