
全国主要都市を中心に、認定資格であるホウ酸施工士を所有するプロの施工員を300名以上配置しています。
行っている業務を簡単に言えば、木材をホウ酸でコーティングし、シロアリや腐れによる劣化をシャットアウトする工事です。

そんなことをしていたら、いくらお金があっても嫌になりませんか?
定期的に20万、40万、100万と請求され続けるなんて・・・。
ホウ酸による木材劣化対策は、一度ホウ酸でコーティングしてしまえば、その部位はいつまでも、いつまでもシロアリを寄せ付けません。

既存住宅でもアメリカカンザイシロアリをまともにシャットアウトできるのは、一般社団法人日本ホウ酸処理協会が育成するホウ酸施工士だけではないでしょうか。
他に聞いたことがありません。
日本ボレイトは、日本ホウ酸処理協会の本部機能をもった運営会社です。
さて、この度、事業説明会を予定しています。
木材劣化対策業=防腐防蟻業での新規事業提案をさせていただきます。
市場性、社会性、将来性、収益性をご説明させていただきます。
【日程】
2015年11月20日<新潟駅周辺> 13:30~16:30
2015年11月16日<大阪駅周辺> 13:30~16:30
2015年10月15日<博多駅周辺> 17:30~19:30
【詳細・申し込み】参加のお申し込みは、お問い合わせはこちら
↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。