日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2018/03/29

どっちがいいですか?建築会社の考えがわかる方法。

今年に入って、一般の方にお話する機会が増えています。

シロアリ対策考えたことありますか?

下の絵をみて、
どっちがいいですか?
 どっちがいいですか?
 100人聞いて100人が同じ答えになります。

世界では、
合成殺虫剤でのシロアリ対策は非常識です。

世界では、
自然素材のホウ酸でシロアリ対策を行います。

世界でホウ酸が使用されるのは理由があります。
女性や子供たち、胎児、
ペットに安心安全だからです。
 ホウ酸パワー

しかも、
ダイヤモンドが増えたり減ったりしないように、
ホウ酸も無機物のため無くならないため、
シロアリを長期間、ずっと寄せ付けません!! 

全構造材ホウ酸処理

木材の劣化は、しろありと腐れが主な原因ですが、
腐れが始まると、
カビによる健康被害も否定できない状態になります。

その腐れ、カビ対策にもホウ酸は有効です。
 ホウ酸の持続性

もう一度、質問します。
下の絵をみて、
どっちがいいですか?
 合成殺虫剤とホウ酸の違い

今年に入って、一般の方にお話する機会が増えています。

私自身、
今年に入って300人ほどの奥様方にお話してますが、
全員、ホウ酸を選択いただきました。

今後も、
同じように一般の方に説明する機会がありますが、
100%ホウ酸を選択いただけると思います。

法律上、防腐防蟻は必要です。
合成殺虫剤を防腐防蟻剤として使う工務店さんやハウスメーカーさんが多いですが、
ホウ酸を選択できるかどうかを確認をしてみて下さい。
住まい手さんへの考え方がわかります。


人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。



2018/03/27

出張族には必需アプリ Air Display3

出張族には必需アプリかもしれないと思って、
iPad pro をサブディスプレイにできる
アプリ Air Display3 (1,200円)を購入してみた。
↓ ↓ ↓

無線でもデュアルで作業ができるので便利!!

が、しかし、
ちょっと残念だったことが・・・
トリプルディスプレイにはなりませんでした。
3台で使用できたらなお良かったのになぁ・・・


忙しすぎるので、分身作らないとな。 分身募集中!
 日本ボレイト スタッフ募集中

人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


それにしても充電のしかたがなぁ・・・





2018/03/24

アップルペンシル 使いやすい反面・・・


買ってみた
↓ ↓ ↓
Apple Pencil 10,000円超
ケース 3,500円超
高い(泣)!!

名前書いとこ(汗)

鉛筆、ペン、マーカーを一本で使える感覚で、
エバーノートでPCと同期ができるので便利。


ただ、
コロコロ転がるデザインなので、
テーブルから転げ落ちそうになる。


しかも、
充電の仕方がダサすぎる(怒)

おわかりいただけたであろうか・・・
ダサっ!
Apple にしては、お粗末すぎるかと・・・
(残念)

人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


2018/03/23

本社移転後、全国津々浦々、行く先々で、地域性を感じます。

2018年1月、
日本ボレイト本社移転後は
とにかく忙しい!異常です。

全国津々浦々です。

行く先々で、地域性を感じます。

富士山

桜島


盛岡名物じゃじゃ麺
(未だに美味しい店に巡り会えず・・・)


海の中?

雪道を超えると
美味しいもの


行く先々で、地域性を感じます。

青森出身のピコ太郎
↓ ↓ ↓


名古屋のコンビニならではの光景?




高速道路の向こう側に隣接する甲子園
↓ ↓ ↓

こんな景色見たこと無いし・・・
(現地見ないとわからないよなぁ)

極端に狭い道路

大阪っぽい?

忙しすぎるので、分身作らないとな。 分身募集中!
 日本ボレイト スタッフ募集中


人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


2018/03/19

ぼれいと LET'S GO!

おわかりいただけるだろうか・・・
↓ ↓ ↓
ぼれいと LET'S GO!
ついでに、
にほんぼれいと
↓ ↓ ↓
 「」 が一つのため、
んぼれいと」 になりました
(笑)

社員募集中!

人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。