日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2018/11/14

木材超耐久処理ボロンdeガード

新築も既存住宅もホウ酸処理を行うための手法をマニュアル化した
木材超耐久処理ボロンdeガード

すべては住まい手のために、世界中で一般的な防腐防蟻工法を日本の風土、日本の建築に適応させ設計しました。


世界中で行われているホウ酸処理が、日本の建築業界だけは合成殺虫剤を使用することが当たり前になっていて、なかなか日の目を見なかったホウ酸処理です。
ですが、2018年グッドデザイン賞を受賞することができたことにより、たくさんの工事依頼に慌ただしく対応をさせていただいていおります。
これも全国のボロンdeガードご採用建築会社様のおかげですので、感謝を込めて受賞記念パーリーを企画しています。

日本ボレイト グッドデザイン賞受賞パーリー



ボロンdeガードご採用建築会社様のために、
正しいホウ酸処理を広めるために、
そして、すべては住まい手のために今まで以上に努力してまいりますので、関係者のみなさま、是非ご参加をお願いいたします。

 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。

2018/11/13

グッドデザイン賞のGマークを建築会社名入りでご用意できます

木材超耐久処理ボロンdeガードが、2018年グッドデザイン賞を受賞して以来、
今まで以上に忙しく、お問い合わせをいただいております。

小学生でも知っているグッドデザイン賞のGマークですから、

建築主さんへの説明もしやすいのではないでしょうか?
グッドデザイン賞 現場シート ボロンdeガード

そこで、
ボロンdeガードを採用いただいている建築現場に
グッドデザイン賞のGマークを建築会社名入りでご用意できます。

せっかく超耐久処理ボロンdeガードを御採用されているわけですから、
Gマークを表示されてはいかがでしょうか?



人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。
日本ボレイト グッドデザイン賞受賞パーリー

2018/11/11

望遠以外は iPhoneXR で十分なので、これが欲しくなりました。

iPhone XR と iPad pro と撮り比べてみた。


クリスマスツリーを楽しむ薄暗い空間で、

ここまで明るく撮影できる最新 iPhoneXR はすごい!

望遠以外は iPhone で十分なので、

これが欲しくなりました。
↓ ↓ ↓
グッドデザイン賞 P1000
これ一台(このレンズ)で24mmの広角から、
月がここまで撮れる望遠一眼レフ!
↓ ↓ ↓

なんと13万円前後で買える!!

あっ!
この一眼レフもグッドデザインだ!
↓ ↓ ↓


我々もグッドデザイン!



我々は、
ボロンdeガード  ボレイトシール W受賞、
そして、
グッドデザイン賞の他、ウッドデザイン賞、キッズデザイン賞、エコプロアワード奨励賞の四冠達成!!


子供達のために、
ボロンdeガードも一眼レフ
やるなら早いほうがいいよなぁ〜(笑)
人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。
日本ボレイト グッドデザイン賞受賞パーリー

2018/11/09

LINEスタンプに登場したくありませんか?犀川くんと玉井くんもこっそり登場してます


自分がキャラになって、LINEスタンプに登場したくありません?

犀川くんと玉井くんもこっそり登場してます。








たくさんの方がご購入いただければ、
次バージョンも企画できます。
自分がキャラになったら良いなと思う人、
ご購入お待ちしています。

没になるかもしれませんが・・・・


 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。
 日本ボレイト グッドデザイン賞受賞パーリー

2018/11/07

ホウ酸してますか?

セコムしてますか? 
記憶に残る良いコマーシャルだったと思います。

ホウ酸版を作ってみました。
↓ ↓ ↓

まだ早い?
(いつかやりたいな)


ボツですね・・・


構造計算をしている建物も、耐震シミュレーション済みの建物も、
新築時の状態を想定しています。

シロアリに食われたり、腐れで劣化ししまうと、構造計算も耐震シミュレーションをしていたとしても意味をなしません。

震災級の大地震が来た時に住まい手の生死は、
建物が丈夫であるかどうかです。


ホウ酸処理での予算は、新築ローンを組むと1日1円以下のコストアップでしかありません。



震災級の地震が来て、
シロアリが理由で倒壊してしまったら・・・




震災級の大地震が来た時に住まい手の生死は、
建物が丈夫であるかどうかです。


全国で対応可能です。
(北海道を除く)

施工代理店一覧はこちら



人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。
 日本ボレイト グッドデザイン賞受賞パーリー