日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2014/12/27

2015年新春 自然素材、健康住宅工務店経営者セミナー 長期優良住宅化リフォームと木造劣化対策

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。


住宅需要の反動減に対する刺激策として、平成26年度補正で住宅エコポイントが復活し、平成27年には地域型住宅グリーン化事業が行われます。
さらにフラット35Sに0.3 %の金利補助が講じられ、1%を切る長期固定住宅ローン商品の登場も確実視されています。
手厚い住宅施策にもかかわらず、消費税増税の先送りによるお客さまの様子見ムードが強く、手を拱いておられる工務店様も少なくありません。
そこで新築・リフォームの受注のきめてとなる新春セミナーを企画致しました。


【セミナー概要
  1. 長期優良住宅化リフォームA基準100万円、S基準200万円の補助金交付が実施され性能リフォームが本格化しています。増築、改築、改装、改修のリフォーム市場に加え長期優住化リフォーム拡大するシナリオについて予測します。
  2. 木造劣化対策 住宅性能表示が改定され劣化対策は必須項目となりました。
    耐震性と劣化対策、
    省エネ対策と劣化対策、費用対効用を格段に上げる劣化対策法を明かします。
  3. 自然素材ホウ酸 洗剤、目薬、サプリメントなど日用生活品にも使われるホウ酸の安全性と、防腐防蟻剤としての薬剤性能が両立するメカニズムを解説します。自然素材、健康建材など生活者が最も反応する項目であり、一見の価値ありです。
  4. 正しいホウ酸処理 平成23年9月に日本木材保存協会より認定を受けたJISK1571付属書Aは、従来の木材保存剤とは全く異なる試験方法から生まれたものです。世界の木材保存剤の標準である正しいホウ酸処理を知ることは工務店力強化につながります。
  5. 従来の防腐防蟻との違いこれまでの現場処理による防腐防蟻は消毒という一過性イメージを強く持たれていました。ホウ酸(ホウ素系木材保存剤)の登場により35年から倍の70年超へ木造寿命を伸長させる劣化対策の機能について解説します。


(日本ホウ酸処理協会のホームページ)

人気ブログランキングへ ご協力をお願いいたします。
 ↑ ↑ ↑ クリックで一票加算されます。

0 件のコメント:

コメントを投稿