日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2021/10/27

また1つ、日本ボレイトへお立ち寄りいただく理由が!!

先日、南雄三先生が日本ボレイトに来社していただきました。

理由は、なんと、先生の代表作を先生自ら持ってきてくれたんです。
南雄三先生と日本ボレイトにて

しかも、先生と90分近く時間を共有できまして、いろいろと教えていただきました!!

く〜!!感激です!!!


弊社へ来社いただいたお客様は、このエントランスで記念写真を撮影されて帰られる方が多いのですが、

また1つ、日本ボレイトへお立ち寄りいただく理由ができたのでは?!


今回のロングライフハウスウェビナーは、
「ホウ酸処理」への疑問を「メディア」がバトルトークで仕掛ける内容です。

詳しくはこちらから

 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


木材高耐久化処理ボロンdeガードは、
知りたいSDGs で紹介されましたベンチャー事業です。

2021/10/26

本日のアレルギーEXPO2021出展します。セミナーをストリーミング視聴ができます

本日開催アレルギーEXPO2021 私ども日本ボレイトは出展しています。



みんなのEXPO 2021(アレルギー)とは


化学物質過敏症、シックハウス症候群でお困りの方向けのイベントです。

弊社、日本ボレイトは、少しでも情報をお届けしようと思いまして、コロナ禍ではありますが出展をします。

アレルギーに関連するセミナーをひっきりなしに開催予定です。
が、コロナ禍ですので
オンラインセミナーでストリーミング視聴ができるようになっています。

弊社日本ボレイトも14時から花特設会場にてショートセミナーを予定しています。

みんなのEXPO 2021
ストリーミング配信

↓ ↓ ↓


その他たくさんのセミナー・イベント情報
↓ ↓ ↓


朝から現地におりますので、
お近くの方は是非お会いいたしましょう!(犀川)

遠方の方は、オンラインストリーミングでお会いいたしましょう!(浅葉)






 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


木材高耐久化処理ボロンdeガードは、
知りたいSDGs で紹介されましたベンチャー事業です。

2021/10/25

劣化対策アドバイザーで得られるメリット

劣化対策アドバイザー講習のご案内

耐震実験(実際に揺らして)で、地震に強いと説明されるハウスメーカーさんが多々見受けられます。
資金力があるからこそできるアピール方法ですが、劣化対策の観点で言えば疑問が残ることが大半です。

木材劣化を想定していないからです。
「シロアリ対策」や「腐れ対策」に農薬(合成殺虫剤)を塗ってるだけ・・・

木材劣化に関して論理的な説明をされていない以上、消費者に対して説明義務を果たしていないということが言えるのではないでしょうか。

これは、ハウスメーカーに限らず、合成殺虫剤を塗る家を建てている建築会社さん全般に言えます。

ホウ酸処理10周年を迎え、今や「ホウ酸処理」は、木造住宅の高耐久化に必要不可欠な存在として認知されています。
それでもまだ「農薬を塗ることに正義を感じますか?」と言われた時、気になっていただいた方にオススメの劣化対策アドバイザー講習をご案内いたします。

当講習を受講すると以下のメリットがあります。
・お施主様の大事な資産であるマイホームの「高耐久化を自信をもって説明できる」ようになります。
・「農薬を塗るシロアリ対策」と長期間効果が持続する「自然素材ホウ酸のシロアリ対策」の違いを理解できます。
・ホウ素系各種薬剤を「会員価格」で購入できるようになります。
・「外来種アメリカカンザイシロアリ保証」を付保できるようになります。
・合成殺虫剤の家を建てている他社さんとの「差別化」ができます。
etc…

【日程】

2021.11.26.金曜日10:30-17:00

2022.2.4.金曜日10:30-17:00

詳細・申込はこちら



 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


木材高耐久化処理ボロンdeガードは、
知りたいSDGs で紹介されましたベンチャー事業です。

2021/10/23

行列ができる工務店 柴木材店さんにご紹介をいただきました。

行列ができる工務店として有名な柴木材店さんに木材高耐久化処理ボロンdeガードをご紹介していただきました。
柴社長 いつもありがとうございます。

柴木材店さんには、全国の工務店さんが視察に訪れてしまうほど影響力がありますので、こういったプロモーションビデオでご紹介いただけたこと、大変恐縮です。
↓ ↓ ↓


尚、先日発表させていただきました書籍「ながいき住宅のレシピ」の表紙は、柴木材店の建てられた住宅です。
↓ ↓ ↓

柴社長 いつもありがとうございます。

 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


木材高耐久化処理ボロンdeガードは、
知りたいSDGs で紹介されましたベンチャー事業です。

2021/10/21

ロングライフハウスウェビナー第4回目 今回のテーマは「ホウ酸処理」

メディアの立場から専門家に疑問を呈するロングライフハウスウェビナー
~ながいき住宅のレシピ「住まいと住まい手の健康を両立させるために」~
───────────────────────────────────

メディアの立場から専門家に疑問を呈するロングライフハウスウェビナー第4回目をご案内いたします。

今回のテーマは「ホウ酸処理」です。

「ホウ酸の防腐防蟻」に疑問を持っている人は、まだまだ多いと思います。
しかし、今や「ホウ酸処理」は木造住宅の高耐久化に必要不可欠な存在として認知されてきています。

本当に「ホウ酸処理」で高耐久化が実現できるのか?
この「ホウ酸処理」への疑問を「メディア」がバトルトークで仕掛けます。

■日本しろあり対策協会はホウ酸を認定しない事実はどう説明するのか? 
■シロアリ防除業者が「ホウ酸処理」を否定するのはなぜか?
■なぜ、効果が持続しない「合成殺虫剤」をスペックする工務店が多いのか?

迎え撃つのは「ホウ酸処理」のスペシャリスト 日本ボレイト浅葉健介です。

当ウェビナーでは、ホウ酸処理だけでなく、合成殺虫剤処理についても深く知識を得ることができるのではないでしょうか。

【タイトル】
 ロングライフハウスウェビナー(第4回目)
 ~ながいき住宅のレシピ「住まいと住まい手の健康を両立させるために」~

【日時】2021年11月5日(金) 15:00 〜 約120分間 参加無料

ゲストスピーカー

 

浅葉 健介 あさば けんすけ

日本ボレイト株式会社 代表取締役

ロングライフハウスコンサルタント。ホウ酸による劣化対策を中心に、日本の家を、家族の健康とマイホームの健康が両立する「ながいき住宅™」とするために活動している。ホウ酸屋株式会社・代表取締役、一般社団法人日本ホウ酸処理協会・理事、特定非営利活動法人ホウ素系木材保存材普及協会・理事長を務める、日本のホウ酸処理の第一人者。

 
コーディネーター
大菅 力
 

大菅 力 おおすが つとむ

ライター・編集者

1967年9月東京生まれ。早稲田大学第二文学部中退。1994年に株式会社建築知識(現エクスナレッジ)に入社。2000年より2006年まで建築の専門誌である月刊「建築知識」編集長。2006年にインテリアの専門誌である季刊「iA」の創刊。2009年まで同誌編集長。2010年に同社退社。2014年に「リノベーションジャーナル」(新建新聞社)の創刊編集長。現在、建築系の専門誌を中心に個人のライター兼編集者として活動。