日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2016/03/24

日本しろあり対策協会さんの月刊誌でも、ホウ酸の防蟻効果が高評価で複数ページにわたり紹介されてました

日本の木造住宅は劣化が激しくないですか?
日本の木造住宅はシロアリの被害が多くないですか?
腐れでボロボロになっていること多くないですか?
木材防腐防蟻処理をしていなかったり、
処理をしたはいいけど効果がなくなっているとか。

防腐防蟻工事は、定期的に再処理をするために費用が発生してしまうので、いつまでも払い続ける抵抗感を持つ人も多くないですか?



ホウ酸の木材劣化対策は、1度正しく処理を行えば、いつまでも効果を持続させます。


正しく処理した部位は、シロアリを寄せ付けなくなりますし、腐れも防ぎます。
しかも、そこにホウ酸がある限りいつまでも効果を発揮し続けます。


しかし、ホウ酸は魔法の薬ではありませんので、正しいホウ酸の処理量が重要です。
訓練されたホウ酸施工士が、水に溶ける性質を利用して木部の細胞にホウ酸を付着させ、水に流れてしまうデメリットをホウ酸溶脱防止剤を適宜使用しながらコントロールし、劣化しない木材を作り上げます。

ホウ酸は、公益社団法人日本木材保存協会に認定された木材保存剤(防腐防蟻剤)です。

先日、日本しろあり対策協会さんの月刊誌でも、ホウ酸の防蟻効果が高評価で複数ページにわたり紹介されてました。


人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2016/03/21

「子供ができますように!」お礼参りに行ってきました。

「子供ができますように!」
毎年毎年、箱根神社に足をはこび僕たちのためにお祈りをしてくれてたのは、亡くなった母
長女が生まれた時は、長女を連れてお礼参り。
その後も毎年のように母と足をはこんでました。

母が亡くなり生まれ変わったのか?と、思えるように長男が生まれました。
が、箱根神社にお礼参りをしたくもバタバタバタバタ。
やっと、長男を連れてお礼参りすることが出来ました。 
1歳5ヶ月にはつらい長い階段を上ります。

頑張ったけどギブアップ。
たくさんの感謝を込めて手を合わせました。
お守りを買ってもらって上機嫌の長女
よくテレビで見る芦ノ湖の鳥居でパシャリ
その後、芦ノ湖の湖畔を散策
母が大好きだった、箱根神社のお餅!
昔は4色餅だったのに、
今年は五色餅になってた。
(写真撮る前に、長女がすかさず1色 食ってしまった)
今まで知らなかったんだけど、
ここの「たまごくん」マジうんま〜ぃ
(温泉卵を薫製にしたんだと思う)
その後のガラスの森美術館
(上の写真は、長女の心霊写真?)
サンドブラスト 体験

マツコ・デラックスさんがこの店の
「スフォリアテッラ」を大絶賛したのかと思えば、
よく見ると
マツコ・デラックスさんが大絶賛した
「スフォリアテッラ」を当店でも・・・・
なるほど、
大絶賛するほどではなかったな。。。。


なんとかっていう 鐘を鳴らして、

長女は生コンサートで最前列で感動してた時、
僕と長男は、階段ですよ


長女は、ちょ〜楽しかったみたい。
長男は何処でも楽しんでくれるけど
旅行中にかぎっては、
なかなかオムツ代えしてくれないから

「股間が気持ち悪いんだよねぇ」と、
言ってたかもな(笑)


人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2016/03/15

FLIR で、愛犬プリンを追っかけてみた。


下の写真は我が家の掃き出し窓で、
ハニカムブラインドのダブルです。
窓の断熱性能を上げるにはお金がかかりますが、
空気層を持つハニカムブラインドなら、
比較的安くできるので設置してみました。
FLIRで撮影した結果、下の方が青い・・・
青っぽいところから熱が逃げていることになります。
問い合わせしたところ、
ハニカムブラインドの性能上、これは問題無いんだそうです

まぁサッシを取り替えるよりは安いし、
完璧を求めるのはムチャですね。
簡単に取り付けるだけだし。

さて、愛犬プリンの散歩がてら
FLIR片手に外に出ました。

愛犬プリンを追いかけてみました。
すると、
プリンは立ち止まり

何かあったかそうな物体が・・・
うんこ してました。
<(_ _)>
変なオチで申し訳ありません。


人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。

2016/03/12

既存住宅現況検査技術者の大半は・・・

既存住宅現況検査技術者 犀川泰弘先月、既存住宅現況検査技術者更新のため、講習を受けました。

既存住宅を簡易的に診断することを目的とした資格なので、講義内容も簡易的です。

でも受講しているのは建築士資格保有者なので、プロの建築家ばかりです。
でも、建物の点検を本格的にできない建築家は意外と多いです。

既存住宅現況検査技術者という資格は、床下に入らず点検口からの目視程度の軽い点検で良しとしてます。

でも、建物所有者は点検調査をしてもらうからには、しっかり床下に潜って建物の診断をしてもらいたいですよね。

真っ暗闇な床下を隅々点検していけば、
築年数が長ければ長いほど、何かしらあるもんです。

建物の価値に大きく影響してくるシロアリの被害があるならば、
駆除もしたいですよね。


ホウ酸の木材劣化対策は、
いつまでもシロアリを寄せ付けません!



人気ブログランキングへ 参戦中!(低迷中・・・)
 ↑ ↑ ↑ 清きクリックで一票お願いします。