日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2007/12/01

世にも不思議なレストラン



世にも不思議なレストランが日経ビジネスで紹介された。






その名も「ワン・ワールド・カフェ」。

NPO法人なんだそうである。


メニューには、値段が表示されてなく、食事をした客が値段を決めて支払うレストランだそうだ。


支払いができないものは、皿洗いなどの労力で支払う。



人気blogランキングへ

従業員も給料は安いが、毎日メニューを工夫、その日の売り上げを顧客満足度として認識して、日々料理の腕をふるっているそうだ。



今、日本でもNPO法人は増えているが、暴力団関係がNPO法人を乗っ取り幅をきかせていると聞いているので、あまり良い印象が無かったが、こんな素敵なNPO法人ならウェルカムである。



四国のあるおばあちゃんが讃岐うどんとお総菜を同じように食べさせてくれる店がある。




店の名前は覚えていないが、ここも行列のできる店だと聞いている。




うどんといっても、だしのきいたスープではなく、醤油をぶっかけるだけだというのにである。



もしかしたら、単純シンプルで、値段は客が決め、もちろん無銭飲食もあるだろうに、それでも利益を上げるこのビジネスモデルは有りなのかもしれない。




ん~。

ちょっと考えてみたいと思う。


人気blogランキングへ

2007/11/26

工場萌え わかるような気がする


























人気blogランキングへ




















工場萌えって最近はやっているらしい。


先日、日経新聞にまで記事になっていました。

急に思い出して検索してみると…。



なんかわかるような気がしました。



写真集も ばか売れだそうです。


とりあえず、来月早々、タイの工場見学に行ってきます!

人気blogランキングへ




2007/11/24

電子レンジでチンするのに……



人気blogランキングへ

本日夕刻、おもしろいところを目撃しました。







明日、CTによる検査を控えたOさんは、








あぁ~




今日は全然飯くってないんだよ!





まじっすか!なんで?





腸の中を空っぽにしなくちゃいけなくてよぉ~



朝も昼も食べてないんだよぉ~


(本当は朝も昼も食べて良かったのに、知らなかったらしいぃ)




それでよぉ~

これから夕飯なんだけどさぁ~




コーンポタージュだけなんだよぉ~OKでているのは。



えっ!それだけ?





というような会話をしているとき、何か不自然な風景が!




ねぇ!Oさん! せっかくのコーンスープだから電子レンジで温めた方がおいしいですよ!


とアドバイスしたところ。




そうだよ!だから、コーンスープにラップしてるんじゃん!

(写真のようにラップしてたんです)





えっ? うそぉ~ そのままラップしてレンジでチンできるんすか?




おお!だって書いてあるもん。



読んでみると…………。



「お皿にあけてラップして温めてください」………。





バカウケでした。




おわり。




人気blogランキングへ

2007/11/23

地球温暖化対策がそのうち空室対策になりますね!
きっと


人気blogランキングへ



CO2を180kg/本あたり削減!!
という記事を読みました。
そのとき、すぐにひらめきました。

今はまだ、ぴんと来ない方も多いでしょうけど、バリューアップにつながるなと!ひらめきました。

また、他社との比較化にもなるでしょう。
実はテナントリテンションにも!

もし同じような間取り、家賃、立地で、eco対策があるのと無いのとでは、いかがなものでしょうか?

名古屋市内仙台市内なんかは、賃貸住宅市場激戦区ですから、当然他社比較は重要です。


このまま時代が進むと間違いなく、
これがビジネスには欠かせない時代
がきますね!

間違いないです!!


たとえば、
消費電力が少なく地球温暖化(二酸化炭素削減)を防具象品。
あったら良いですよね!
一般的な蛍光灯に比べると消費電力がなんと!5W(20Wタイプの場合:蛍光灯の1/4以下)で省エネに大きく貢献いたします。
二酸化炭素で計算すると15kg/月(20W蛍光灯で1日9時間点灯の場合)の削減になります!
寿命が長いため手間いらず!
従来の蛍光灯器具(グロー方式、ラピッドスタート方式)にそのまま取り付け可能!
環境に優しいECO-ライト!
整流回路採用でチラツキも少ないので眼に優しい
熱の発生が少ない。
ヒートシンクにより発生した熱も抑制!
AC60V~110Vで調光が可能です。(グロー方式のみ)
ノイズ少ないので電子機器に優しい
紫外線が少ないので虫が寄らない。
アクリルなので割れにくく安全
 な~んて宣伝されてました!

 そしてお値段は…。
 調べてみてください!
 


人気blogランキングへ

2007/11/13

チャンスの神さま 本当に存在してた の続き


人気blogランキングへ

 我が社で、最近チャンスの神さまを捕まえたのがおります。


 RさんとDさんがめでたくご結婚されることとなりました。

 Dさんと食事しているとき、ご報告いただきまして、


 僕たち結婚することにしました。


 えっ!誰と?


 Rさんです!


 まじっすか?二人は別れてたのかと思ってたよ!


 だいたい、付き合っていることもみんなに内緒だったし、最近イチャイチャしてなかったし。

 おめでとうございます。

(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)


 のやり取りから、


☆★コングラッチェ☆>w(^0^)w<☆コングラッチェ★☆


 のろけ話が約1時間!




 わが社の休憩室にはたくさんのおばさんたちが食事をしているところ、大爆笑の連発!



 帰り際に、「うるさい」とボソッとT橋さんから言われてしまいました。


 それにしても、どちらがチャンスの神様を捕まえたんでしょ。


 籍入れるまでは離さないでね!
 あらためて
 おめでとうございます!