日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2011/01/05

一泊旅行に行ってきました

人気blogランキングへ←ランキングアップにご協力を!
↑↑
皆さんの清き一票がブログランキングに反映されます

3日は富士サファリパーク、4日は伊豆のシャボテン公園の一泊旅行に行ってきました。
いつも旅行となると体調を崩す娘は、元気溌剌で絶好調!
久しぶりの楽しい旅行となりました。

CFネッツは6日が初出勤日ですが、世間は4日が初出勤日だったようで、渋滞も皆無。
有意義に過ごせたのも良かったです。


朝9時、相模原出発、10時過ぎには、御殿場IC着。
このままサファリパークに行ってしまうと、サファリパークのランチになってしまうのが嫌で、急遽御殿場のアウトレットへ。


ものすごい人混みでした。

が、しかし、
買い物魂に火がついた我々は、夕方3時30分まで。。。。
目的のサファリパークに着いたのが、4時。

最終便の象バスで。

いつもはマイカーで楽しんでいましたが、

今回は弟家族も一緒だったので、バスで一緒に楽しむことに。

それが正解でした。

5分前に出発したライオンバスは満席だったらしいのですが、
ほぼ貸切状態。

さぁ レッツゴーです。
バスガイドさんも話が上手で、面白い!
メチャメチャ、楽しい!と、みんなはしゃいでましたが、

僕は、ビデオ担当...。

& 運転手。

そうそう、御殿場アウトレットで買ったものと言えば、

娘のコート1500円と、かみさんの洋服5000円。

時間かけて見て回ったわりには、支出はこんなもん。

(意外と欲しいものがなかった。)


そして、チョット贅沢な

ゴディバのチョコドリンク 525円

娘の分を少しもらっただけですけど、美味しかった。

つづく...。

人気blogランキングへ

■ツイッターで時々つぶやきます


2010/12/30

島中に咲くスイセンの花がスバラシイ!全国有数の名所 城ヶ島

人気blogランキングへ←ランキングアップにご協力を!
↑↑
皆さんの清き一票がブログランキングに反映されます




青葉台寮に来ています。
年内最後の仕事日になれば良いなと、効率よい仕事をしたいと思います。


さて、みなさん、年末年始のご予定はどんな感じですか?


私が今年、何度も足を運んだ城ヶ島なんですが、
  実は1月が一番賑わう季節なんです。
その理由は、島中に咲くスイセンの花が有名で、全国有数の名所になっています。
テレビ取材も多いそうです。


私も、来年早々には、家族を連れて遊びに行ってこようと思っています。
ここ城ヶ島は、大きく2エリアに分けることができます。
県立城ヶ島公園エリアと、その他のハイキングコースエリアです。
どちらも海を下に見下ろす展望台が最高なのですが、ハイキングコースエリアについては”感動の連続”と言っても過言ではないくらいのスポットがたくさんあります。
(ん~~、言葉では表現できない。文章力をつけなくては・・・・)


まぁ、こちらでごく一部ではありますが紹介していますので、見てみてください。
 ↓ ↓ ↓

都内から最も近い島 城ヶ島CMハイキングコース探索編


さて、城ヶ島でハイキングを楽しんだ後は、美味しいものを楽しめる穴場スポットがたくさんあります。









人気blogランキングへ


2010/12/26

クリスマスケーキの苺がっ!

人気blogランキングへ←ランキングアップにご協力を!
↑↑
皆さんの清き一票がブログランキングに反映されます




今朝、出勤前のひととき。


そう言えば、クリスマスケーキがあるはずだ!

朝の忙しい時間帯なので、いそいそと冷蔵庫を開けてみると、

ありました。 パパの分。

でも、残念ながら苺が無い。

苺大好きな娘に食べられたようです。

まぁいっか。

と、その時、見つけたものは。

側面に苺が刺さってました。

しかも、ハート型の苺。


まぁ、苺はあったけど、

結局、娘に食べられてしまいましたけど。





人気blogランキングへ

2010/12/25

日本人はクリスマスでも仕事なんですか?

人気blogランキングへ←ランキングアップにご協力を!
↑↑
皆さんの清き一票がブログランキングに反映されます



今日、中国の女の子に聞かれました。

日本人はクリスマスでも仕事なんですか?

そうだね! と答えときました。


早く帰りたい気持ちはありますが、毎年、若いときからずっと、クリスマスは残業となっております。

クリスマスらしいイルミネーションも今年は見ていないような気がします。

ゆいいつ記憶に残ったのが、倉橋社長と帝国ホテルでの打ち合わせに同席したときのこと。


ロビーにディスプレイされたクリスマスツリー
そこそこ有名な人のデザインらしい

たくさんのマダム達が記念写真撮ってました。


さて、本日はクリスマスイブ

家に帰ると、

既にサンタさんが、

プレゼントを持ってきてくれているようでした。

どんなプレゼントなのかな?

明日も、朝からカメラマンやろっと。



人気blogランキングへ

■ツイッターで時々つぶやきます


2010/12/22

無煙たばこ 誘惑に駆られ、苦しませる戦略! JTは鬼ですね

人気blogランキングへ←ランキングアップにご協力を!
↑↑
皆さんの清き一票がブログランキングに反映されます


無煙たばこ 煙ゼロ 火ゼロのたばこの記事を見かけました。


生産が間に合わず、東京、神奈川限定販売だったものを全国へ拡大という記事でした。
ニコチンゼロで、タールも一般的なたばこの10分の1ほどと聞きました。
調べてみようと思い、JTのホームページを見てみると、たばこの詳しい情報ページ「JTたばこWebサイト」というページがあり、タスポを取得しないと見られないようでした。
自分は、タスポを持っていませんし、持つ気もないので、あきらめました。


JTが販売元だそうで、自分の首を絞めるような商品販売と思いきや、
 たまたま、禁煙している本部のしすこばさんのブログを見てみると、


  試供品が届いたらしく、
   誘惑に駆られ、苦しんでいるようです。


なるほど! 
  既に禁煙している者に無料で送りつける販売戦略!


鬼ですね。JTは。



まぁ、良くみてみるとコレ、「かぎたばこ」なんですね。

今まで、あまり売れていなかった「かぎたばこ」を積極的に売りに出る販売戦略。

しかも、タダみたいな葉っぱを400円以上で売りつけるわけです。

喫煙者が増えたとしても、JTの利益は相当確保できるのでしょうね。


人気blogランキングへ←ランキングアップにご協力を!
↑↑
皆さんの清き一票がブログランキングに反映されます