日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2022/01/31

【ウェビナー】伊礼智のコラボ術。高性能で上質な家づくりの秘訣

建築知識ビルダーズさんのご提案でデコレイト10周年記念イベントとして、伊礼先生とのコラボウェビナーを開催いただく運びとなりました!


デコレイトは、株式会社デコスさんと弊社日本ボレイトの「ホウ酸つながり」でコラボしてきたブランドです。

おかげさまで、デコレイト仕様の建築物が誕生して10年。
有名工務店様、有名建築家の皆様にたくさんご採用いただけるようになっています。

今回のウェビナーは建築家 伊礼先生の「伊礼流コラボの秘訣」と題して、工務店や建材メーカー、研究者など多くの人とコラボレーションすることで、高性能で上質な家づくりについて最新プロジェクトを交えながらご講演をいただいて、また、デコレイト仕様をご採用いただいている柴木材店 柴社長と伊礼先生との座談会を予定しています。

開催概要

日時:2022年3月4日(金)15:00~17:30(開場 14:30)
方式:Zoomウェビナー
会費:無料
対象:工務店、設計事務所
   ※それ以外の方はお断りさせていただく場合があります

主催:デコレイト (株式会社デコス×日本ボレイト株式会社
共催:JCA 日本セルロースファイバー断熱施工協会JBTA (一社)日本ホウ酸処理協会、建築知識ビルダーズ

詳細・申込みはこちら


 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。

2022/01/29

ロングライフハウスウェビナーVol.6 心地いい家、長持ちする家


ロングライフハウスウェビナーVol.6 は、
心地いい家、長持ちする家」と題しまして、メディア編集者の立場から大菅力氏が専門家にバトルトークを仕掛けます。
  • 日本の「心地いい家」を世界と比較したら?
  • 日本一暑い地域、日本一寒い地域でも「心地いい家」なのか?
  • その性能は経年劣化しないのか?
バトルトークを迎え撃つのは株式会社デコス 田所部長。

SDGsが国際的に謳われている時代にどんなトークが繰り広げられるのか?

【開催日】 2022年3月18日(金)15時スタート(約120分)
【タイトル】 心地いい家、長持ちする家
【参加費】無料!!

 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


木材高耐久化処理ボロンdeガードは、
知りたいSDGs で紹介されましたベンチャー事業です。

2022/01/28

シロアリ防除業者の使用するネオニコチノイド系薬剤は問題だらけ


ネオニコチノイド系の農薬は世界中で規制され、使用禁止になってます。
しかし、
 日本はその農薬をもっともっと使え!
 世界で問題視されていることは間違っている!
 安心な農薬だからもっと使え!
と、規制緩和をしました。

2年ほど前に、規制するぞという記事を見ましたが、その後なにか変わったんだろうか。。。



しかし、この報道を農薬工業会は全否定!
 まったく影響がないと抗議をしているようです。

でも、EUでは使用禁止になってしまった農薬です。
ちゃんと根拠に基づいて使用禁止になっているわけですから、ネオニコチノイド系の農薬にこだわる必要は無いのではないかと思います。


さて、そんなネオニコチノイド系の農薬をシロアリの駆除、腐れ予防に使っているのがシロアリ防除業者です。

生態系が壊れ、子どもたちの脳に悪影響があるから使用規制をしているのに、子どもたちが暮らすマイホームにこれを散布して良いのでしょうか。

考える能力が低下するメカニズムが分かっています。
IQが下がることが統計的にも確認されています。

ニコチンは子供の脳に影響があるから20歳からと定められていますが、そのニコチンにそっくりのネオニコチノイド系農薬は、昆虫を殺す作用があり、幼児、胎児にも影響があります。


消費者庁の事故情報データバンクシステムで「シロアリ」と検索するとたくさんクレームが上がっています。

マイホームにネオニコチノイド系の農薬を使って良いのかを正しく判断できるように解説動画があります。
↓ ↓ ↓



 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。

2022/01/27

腐れの繁殖条件 マイホームの劣化対策について


マイホームの2大劣化原因は腐れとシロアリですが、その腐れの繁殖条件を簡易解説します。

床下でよくみる腐れ

空気中に漂う木材腐朽菌が栄養素(木)に付着して、そこに水があり、酸素があり、そして適度な温度が揃うことにより腐れが始まります。

余談ですが、カビ菌も同じように、栄養(有機物)に付着して、水、酸素、温度の条件が揃うとカビます。

室内にクロカビ

木材腐朽菌は木を栄養素としていますが、カビ菌は有機物を栄養素にしています。
つまり、カビ菌は木を劣化させません。

しかし、マイホームの床下に潜ると土台や根太などにカビが発生していることが多々見受けられます。
これは、木材がカビているように見えるだけで実は、木材に付着した有機物にカビ菌が繁殖しているため、木材がカビているように見えるだけです。
床下にシロカビ
カビはアレルゲンですので、健康上良くありません。
また、カビが発生している床下は、木材腐朽菌が繁殖するための4要素(栄養、水、酸素、温度)がそろっていることになりますので、何らかの対策をしなければ、床材が腐っていくことも考えられます。

木材腐朽菌の繁殖は、上の4要素のどれか1つをシャットアウトすれば予防することができますが、酸素や温度をコントロールは難しいため、水(結露や雨漏れ、漏水等)が発生しないようにすることで腐れ対策になります。

また、菌自体を死滅させることで腐れ対策を行う方法があり、木材にホウ酸を含浸させる方法が世界的に一般的になっています。

ホウ酸は、木材に殺菌効果をもたらしてくれます。


ホウ酸は昆虫や菌に対して強力に作用し、哺乳類には安心安全な万能殺菌殺虫剤です。
また、ホウ酸自体は無機鉱物のため揮発などがなく木材に残り続けることから、いつまでも効果を持続し続けることから、これに変わる薬剤、工法は今の所ありません。

このホウ酸の力をマイホームの構造材に利用すると、その建物は2大劣化原因と言われているシロアリと腐れをいつまでも予防することができ、その工法を日本の風土にアレンジしたのが日本ボレイトのボロンdeガードです。



マイホームの構造材全てにホウ酸処理しても、1万円/坪ほどなので、住宅ローンに組み込んでしまえば、金利や借入額にもよりますが、10~20円/日くらいで安心安全のマイホームにすることができます。

ホウ酸のチカラは、大地震が発生時のための地震対策、耐震工事の一環でもあります。
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓

ボロンdeガードのご用命はシロアリポリスからどうぞ。
↓ ↓ ↓


 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。



木材高耐久化処理ボロンdeガードは、
知りたいSDGs で紹介されましたベンチャー事業です。

2022/01/25

住みたくない家ランキング けっこうエグい!!

各メディアさんが住みたい家ランキングなど発表していますが、そのデータを集計すると見えてくる絶対に住みたくない家ランキングがけっこうエグいです。

まずは、見てみてください。
↓ ↓ ↓

予想通りの結果になりました。
この結果を、更に因数分解をします。
↓ ↓ ↓

さらに因数分解をすると恐ろしい結果が見えてきます。
↓ ↓ ↓
絶対に住みたくない家ランキングエグいですね!

住みたくない家として挙げられる主な理由は、合成殺虫剤の家であることが見えてきます。

合成殺虫剤の家に住見たい人なんて本来いないはずですが、日本の建築会社さんの大半はこの合成殺虫剤の家に該当します。
説明もなく、そんな家に住まわされていることになります。

合成殺虫剤の家を要約している動画です。
↓ ↓ ↓




 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。