日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2024/06/10

農薬問題は木造住宅でも・・・シロアリ対策の転換点

農薬問題というと農業を思い浮かべられるかと思いますが、
住宅の床下で大量に散布されているのはご存知でしょうか?
まさに、住宅の農薬問題です。

農薬は殺虫剤です。
これをシロアリ予防で散布するのが日本の建築です。
(世界の建築関係者から笑われてます。)

農薬は虫を殺すことを基本としている薬剤であり、
予防効果は一時的なものです。


そもそも農薬は食卓に上る前に分解されていなければならないわけです。

その農薬でシロアリを殺虫するならまだ理解できますが、
シロアリ予防を目的に床下へ散布するなんて、
誰がどう見ても理にかなっていません。
↓ ↓ ↓

この農薬問題を解決できるのはホウ酸処理であり、
世のため人のため、ホウ素系の薬剤を常に開発しているのが私達、日本ボレイトです。

そして近所の子どもたちにこう言ってます
おじさんは正義の味方をやってるんだぞ」と。
↓ ↓ ↓

工務店さんや設計士さん、そしてハウスメーカーが設計図書に
「防腐防蟻:ホウ素系認定薬剤」
と記すだけで時代は変わります。

シロアリ対策の転換点を調査する動画です
↓ ↓ ↓



0 件のコメント:

コメントを投稿