日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2018/02/03

やるき満々のパパ!人生初の味噌作り体験はなんと!!!


我が家のお味噌は、
(スーパーでは、そう簡単には買いません)
隣町のお味噌やさんでわざわざ購入しています。
美味しいからです。

そのお味噌屋さんが味噌作り体験をさせてくれるので、
人生初!チャレンジして参りました。


やるき満々のパパ!

がしかし! 

想定外の出来事が!!


なんと!!

おぼっちゃまの手が微妙にとどかない!!
↓ ↓ ↓


結局、
おぼっちゃまのベストポジションを
終始キープする抱っこのお仕事に・・・


混ぜたり、つぶしたり、
楽しそうだったのは覚えてますが、


パパは終始抱っこしながら
右手でパシャパシャ撮影したりと

味噌作りの工程は一切覚えてません(泣)


パパは辛かったけど、
みんな楽しそうでした。
よかったね。

やるき満々だったパパ・・・

ざんね〜ん!



人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


2018/02/01

ボレイト図工部 作品紹介(笑)

ボレイト図工部 作品紹介(笑)


右のヤツを紐で吊って的にして、
左のヤツでぶち抜くの?
by 玉井


 浅葉健介

人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


2018/01/30

日本最大規模に成長した300名超えのホウ酸施工士 アメリカカンザイシロアリ保証

日本最大規模に大きく成長した300名を超えるホウ酸施工士が、
ZEH対応の防腐防蟻(劣化対策)、高耐久性向上工事を提案します。
─────────────────────────────────────────────
ホウ酸コーティングは、高耐久住宅の基本性能。
無機物のため木材に残り続ける理由があるから安心安全・経済的
─────────────────────────────────────────────

近年、高耐久住宅が一般消費者に求められるようになり、
またZEHの標準仕様化を目指すことを経済産業省において定められたことにより、必然的にホウ酸コーティングを施した住宅が増えています。

今後益々ホウ酸コーティングの需要は増し、採用事例も着実に増えてくると考えられます。

ホウ酸は取扱が難しいのは知っていますか?
・流通しているホウ酸水溶液は、冬季は結晶化(水とホウ酸が分離)します。  
 結晶化したホウ酸水溶液を塗布しても水を塗っているようなものです。 
・逆に、結晶しないホウ酸水溶液は低濃度なのでプロは絶対に使用しません。
ホウ酸施工士は、工事の直前に高濃度ホウ酸処理溶液に調整し結晶化する前に木部へ含浸させます。

参考までに、
 電気工事は電気屋さんが責任をもって工事を行います。
 設備工事は設備屋さんが責任をもって工事を行います。
どちらも責任の所在がはっきりしています。

大工さんがホウ酸の含浸処理をやっている現場も増えていますが、責任とれますか?
ホウ酸は低濃度で処理量が少なかったり雨にあたった場合、防蟻効果はありません。

 ホウ酸ゼミナールそこで、ホウ酸ゼミナールを開催致します。
ホウ酸ゼミナールへのご参加をお待ちしています。

【日程】

 2/16(金)鹿児島 天文館ビジョンホール4F
 2/26(月)東 京 フォーラムミカサエコ8Fホール
 3/23(金)名古屋 名古屋国際会議場 143会議室


 全ての会場共通で、開始時刻13:30~終了予定時刻16:30
 ※質疑応答のお時間を設けておりますので、終了時刻が前後します。


【3分でわかるホウ酸処理説明動画URL】

【詳細・参加申込】
 以下のURLにて詳細を確認出来ます。

人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


2018/01/29

おわかりいただけるだろうか?ボレイトスキー部

2018年の日本ボレイトスキー部
湯沢中里スキー場に行ってまいりました。


おわかりいただけるだろうか?
↓ ↓ ↓


鹿です。



いつも楽しみにしている昼食


今回は、
ケンタッキーで買い出ししておいて、
お好みにサンドイッチ
お手製のハニーマスタードも
こだわりました。

豚汁も

家族ぐるみの会社なので、
楽しいっす!







意識がなくなるまで楽しみましたが、
おわかりいただけるだろうか?
↓ ↓ ↓
ヒント:うしろうしろ〜


営業終了まで楽しんで、



意識がなくなるまで楽しみました(笑)



日本ボレイトでは、新しい仲間を大募集中です。

仲間が増えることを想定して、
広い事務所に引っ越しもしました。


 日本ボレイト本部

日本ボレイトは新しい仲間を大募集中です!


人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。


2018/01/27

アメリカカンザイシロアリの予防、駆除、そして近隣に飛び火して迷惑がかからないようにする方法

日本では、
アメリカカンザイシロアリで困っている人が大勢います。
外来種のシロアリの被害が全国に広がっています。



世界にはいろいろな種類のシロアリがいます。
砂漠で生きていけるシロアリもいます。

そんな外来種のシロアリが、

日本の木造住宅を食い荒らし始めています。







シロアリ防除業者は駆除手段を持ち合わせていないため
「ご愁傷様」と言われるケースもあるとか。
そこで、
アメリカカンザイシロアリの「予防」「駆除」そして「近隣に飛び火して迷惑がかからないようにする」ためのホウ酸ダスティング処理をご紹介します。

ホウ酸の微粉末をそのまま空気の力で空間に散粉する処理方法で、人が入りづらい狭い空間でも隅々までホウ酸の効果を行き渡らせる事ができます。
侵入したアメリカカンザイシロアリをはじめとする不快害虫は、手足に付着したホウ酸微粉末をグルーミング等によって摂取すると、死に至らせられる処理方法です。 




アメリカカンザイシロアリは、土壌を介さず建物周囲より飛翔、又は、家具などの木製品に潜み建物内に侵入してくるなど建物の内外部問わず至るところから侵入してくる外来種です。

一度侵入を許すと木材、木製品内で ⻑期的に繁殖を繰り返えし、発見が難しいため被害が甚大になります。
また、群飛が始まると近隣へ移り住むようになり被害地域が円を描くように拡大していきます。
そのため侵入を防ぎ、飛翔を防ぐ必要があります。

そこで、あらゆる部位表面に対してホウ酸微粉末を付着させるホウ酸ダスティング処理が有効となり、建物への侵入及び建物からの近隣への飛翔を防ぐことができるようになります。

日本の木造建築物は、
アメリカカンザイシロアリの侵入を想定して建てていません。

シロアリ防除業者さんは、
アメリカカンザイシロアリの駆除手段を持ち合わせていません。




アメリカカンザイシロアリ対策は、
これからの日本には必要不可欠と考えます。


私達の実績から、
新築時に適切にホウ酸処理をすることで、

付保できるようになりました。


詳しくは、日本ボレイトへお問い合わせ下さい・

人気ブログランキングへ 参戦中!
 ↑ ↑ ↑ 
清きクリックで一票お願いします。