日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2022/10/10

祝!ウッドデザイン賞2022!世界のホウ酸業界がひっくり返る画期的な特徴を持つホウ酸水

2022年もウッドデザイン賞を受賞いたしました。
2018年に続き2回目です。

今回の受賞は、新商品として販売準備を進めているシロアリポリスBHK-1870/SP-3216で来春販売予定のホウ酸水です。

シロアリポリスBHK-1870/SP-3216は、世界のホウ酸処理業界がひっくり返る画期的な特徴を持つホウ酸水ですが、ここでの詳細説明は控えさせていただきます。

今回のウッドデザイン賞2022の受賞につきましては、既に先行販売中のシロアリホウ酸水BHK-1870同等品にBHK-3216をセットにしたものであり、シロアリポリスBHK-1870/SP-3216として評価いただきました。

ウッドデザイン賞は「木で暮らしと社会を豊かにするモノ・コト」に表彰する林野庁から始まった顕彰制度で、先進的で優れた技術を広めている企業の功績を広く世に知らせるために表彰する制度です。

今回の受賞は、日本の木造建築物の長寿命化を実現することができる画期的な発明に対し「新たな製造・加工・保存の技術」として受賞することができました。

そして、12月に最優秀賞が発表されます。
世界のホウ酸処理業界がひっくり返る画期的な当商品ですから自分的には最優秀賞の受賞は必然と思ってますが、審査員さんがどこまで理解しているかですね〜



高卒歓迎 日本ボレイト

2022/10/07

ヤーダマンとのタイアップで社歌PVをリメイク!

ヤーダマンをご存知ですか?
ヤーダイエローとヤーダグリーンが活躍する戦隊モノです。

日本ボレイトは、
そのヤーダマンとのタイアップで社歌PVをリメイクしました。


働く人は皆ヒーロー」をコンセプトにした社歌ですから、
 ヒーローに出演していただくのが一番!

最後まで飽きずに見れる仕上がりになっています。
↓ ↓ ↓

そして、この社歌がこの先、どう化けるのか?

ヤーダマン

乞うご期待!


高卒歓迎 日本ボレイト


2022/10/06

スライムはホウ酸で作るんです!スライムづくりイベントをやりませんか?

子どもたちに大人気のスライムづくり。
その作り方は、ホウ酸と洗濯のりをあわせるだけ。
絵の具を使って好きな色に仕上げます。

さて、過ごしやすい秋がやってきました。
スライムづくりイベントをやりませんか?


マイホームを検討されるお父様、お母様がお子さんを連れて来られます。
ホウ酸処理の家を存分にアピールすることができます。

日本ホウ酸処理協会では、スライム作りキット100人分をご用意しています。

日本ホウ酸処理協会の賛助会員登録をされていると、何かとお得ですので、一度お問い合わせください。

一般社団法人日本ホウ酸処理協会


高卒歓迎 日本ボレイト






2022/10/05

関係者の皆様 森本安音さんの応援ありがとうございました。

関係者の皆様にこの場でご報告をさせていただきます。



社歌PVに出演、そして社歌を歌ってくれた森本安音さんがリトルグリーモンスターメンバー入りオーディションにおいて約6642名から14名まで勝ち残っていたのですが、第4次審査まで進めませんでした。

応援くださった皆様 ありがとうございました。

最終的には残念でしたが、14名まで勝ち残った実力の持ち主で、まだ若いですから次のチャンスを掴んでくれると信じています。

あんねちゃん頑張れ!!

今回、森本安音さん効果でボレイト社歌PVの再生数が急激に伸びました。
その結果、PVで表現していた建築現場で働く方のかっこよさも少なからず感じてもらえたと思いますし、建設業の人手不足問題の解決に多少なりとも貢献できたと前位向きに捉えております。

そして、
ボレイト社歌は次プロジェクトに移行しています。

近日発表できると思います。
お楽しみに!

社歌PV
↓ ↓ ↓

2022/10/04

シロアリは暖かい家がお好き — 省エネ住宅のシロアリ対策

メディアの立場から専門家に疑問を呈する
 ロングライフハウスウェビナー season2 Vol.4

今回のキーワードは、
シロアリは暖かい家がお好き
— 省エネ住宅のシロアリ対策 —

日本の気密・断熱・耐震性能に疑問を持っていませんか?
 新築時の性能が100点でも、
 10年後の性能が50点では意味がありません

気密・断熱・耐震性能等の「持続性」に焦点を絞ると日本のマイホーム欠陥が見えてきます。

温かい家が増えると蟻害発生率がグンと上がります。

シロアリ対策に持続性がないところに、シロアリが好む環境下になっていく。

そもそも、木造建築物の木材劣化率は約34%と異常値を示す中での”温かい家”化ですから、シロアリ対策を真剣に考えなければ、自ずと耐震性能にも影響が生じます。

今回はその"省エネ時代のシロアリ対策"について、メディアがバトルトークを仕掛けます。

2022年114日(金)
15:00 〜 約120分間 参加無料


ポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓