日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2022/05/12

ホウ酸のCM(AMラジオ風) バージョン2

超新塾さんにホウ酸のCMを作っていただきました。
しかも、
ティックトッカー ふりいざのぼやき さんにもご協力いただきまして。


ラジオ番組「無線通信放送局」にて聴けます。
アーカイブでどうぞ
↓ ↓ ↓
12mのところからホウ酸の紹介と一緒にCMを聴くことできます)

超新塾 さん、ふりいざのぼやき さん、ありがとうございます。
名作だと思います。

ホウ酸処理のご用命はシロアリポリスからどうぞ
↓ ↓ ↓


高卒歓迎 日本ボレイト
↓ ↓ ↓

2022/05/11

シロアリ業者選びの重要性〜子どもたちの脳に影響がある薬剤を散布されたりしたら嫌ですよね〜

シロアリの羽アリ注意報発令中ですが、シロアリ防除業者にも注意が必要です


シロアリの羽アリによる緊急出動が増えています。
ゴールデンウィーク前後から始まるシロアリの群飛シーズン到来中だからです。

シロアリ防除業者に注意しましょう

シロアリ業者は無数に存在していますが、良い業者、悪い業者の見分けがつきにくい中、究極に悪い業者も多いのがこの業界です。

子どもたちの脳に影響がある薬剤を散布されたりしたら嫌ですよね!!
巧妙な手口で、大金を請求されたらどうしますか!!

日本の住宅は先進国と比べ圧倒的にシロアリ被害率が高いことで知られています。
木造住宅の約34%がシロアリ等による木材劣化が確認されていますので決して他人事ではありません。


シロアリポリス

突然、家の中で黒い羽アリが無数に出てくる可能性が約34%!!
(シロアリの羽アリは白くありません!!)

そんなときの110番する先「シロアリポリス」を覚えておきましょう。
シロアリポリス」覚えやすいですね。

シロアリポリスが業者選びの重要性を説明していますので一大事になる前に確認しておきましょう!
↓ ↓ ↓

悪徳業者がなぜ多いのか? 

法律で何も縛られていないことに加え、床下という住まい手が見えない部分でいかようにもできてしまうこと、そして、建築業者がシロアリ対策や腐れ対策をナイガシロにしている部分ということもありシロアリ発生率が極めて高く、何もわからない住まいて相手に悪さしやすいこともあり・・・・

良いシロアリ駆除業者の見分け方

良いシロアリ駆除業者を見分けるポイントは、以下のとおりです。
  • 防蟻性能(シロアリへの予防効果)が長期間持続するか?
  • 防腐性能(腐れへの予防効果)が長期間持続するか?
  • 住まい手への健康被害がゼロと言い切れるのか?
  • 長期的にみたコスト面で納得できるのか?(再処理を提案されてないか)
  • アメリカカンザイシロアリの侵入を阻止できるのか?(家全体に対策を施せるか)
  • 侵入経路を遮断してくれるのか?(1次防蟻)

 詳細は、シロアリ防除業者を選択するポイント で別途記しています。

シロアリポリスでは、全国に安心していただける業者を紹介しています。

↓ ↓ ↓



高卒歓迎 日本ボレイト
↓ ↓ ↓

2022/05/10

信じられない現実・・・


信じられない現実・・・


新建新聞社の三浦社長がマッチョになってました。
↓ ↓ ↓
かっこいい!!

ついに三浦社長までが家のサプリチャンネルの餌食に・・・

この動画では、最近のアンケート調査の結果について触れていました。
家を建てるときに重要視する項目1位は耐久性で、"長持ち"というワードに関心が高まってきているそうで、YouTube等で気密や断熱などを勉強していくと、何が良いか悪いか迷宮入りする人が増えている・・・
そんな話から始まるトークセッションでした。

耐久性、"長持ち"は、家を建てるときに絶対条件なのに

マイホームの耐久性、"長持ち"は、家を建てるときに絶対条件だと思います。
この耐久性の基本中の基本は、木材(骨組み)です。

この木材の腐れ対策してますか? と聞かれたら
 →何もしていないと答える工務店さんがとても多い日本。

この木材のシロアリ対策は永続的ですか?と聞かれたら
 →「薬剤が合成殺虫剤だから壁内等の再処理できない部位はシロアリに食われます」「床下はかろうじて処理できる部位があるから、再処理でお金をかけてってね」と頭によぎるけど、それを言えない工務店さんが多い日本

かなり有名な工務店さんでも、壁内の腐れ対策、シロアリ対策をしっかり説明できない・・・
これは、信じられない現実です。

メディアが”耐久性”をフォーカスしてくれれば変わります!

新建新聞社社長が、”耐久性”への関心が高まってきていると発言をしてくれましたし、他のメディアでも耐久性に触れてくれるようになってきていますので、きっと工務店さん、設計士さんもシロアリ対策、腐れ対策の長期持続性を考慮した仕様に切り替えてくれるでしょう!!

若干のコストアップになりますが、住宅ローンに組み込んだら数円〜数十円の返済でしか無いですから、この数十円を惜しんで、耐久性を犠牲にする必要は無いですから。

高耐久性の基本は、ホウ酸処理です。

新築も既にお住まい中の住宅(既存住宅)もホウ酸処理で劣化知らずのマイホームにしましょう!
効果の持続性は抜群なので、工事はシンプルに1回だけ。費用もリーズナブルです。

そして、ホウ酸処理の専門家集団としてボロンdeガードの施工代理店ネットワークが全国に点在しています。ボロンdeガード施工代理店はシロアリポリスから検索できます。
↓ ↓ ↓



高卒歓迎 日本ボレイト



2022/05/09

ロングライフハウスウェビナー シーズン2 Vol.1

ロングライフハウスウェビナーのご案内をさせていただきます。


ロングライフハウスウェビナーとは、メディアが建築系の専門家に対して疑問を呈するライブウェビナーです。

今回のキーワードは「工務店ブランディング」。

ブランディングに成功すると、集客力、成約率など無敵とも言えるチカラの恩恵を受けることができます。
また、建築家・工務店・メーカー・学生との結びつきも期待できるため、事業戦略上、最も重要事項ではありますが、今回はその"工務店ブランディング"の専門家にメディアがバトルトークを仕掛けます。

迎え撃つのは数多くの有名工務店のブランディングを手掛けた塚本浩史氏。
メディアからの鋭いツッコミをどのように対抗していくのか?

工務店のみならずあらゆる職種のブランディングのあり方が垣間見えるのではないでしょうか。

【ウェビナータイトル】ロングライフハウスウェビナー シーズン2 vol.1
【ウェビナーキーワード】脱炭素時代の工務店ブランディング
【日程】2022年5月20日(金)15:00〜





高卒歓迎 日本ボレイト



2022/05/02

ラウンドアップがCMやってる 怒!!!

ラウンドアップがCMやってる 怒!!!

日本では今でもホームセンターで売られています。

安心安全なものならいざしらず、米国でモンサント側にラウンドアップ使用で末期がんになった男性に320億円の支払いを命じる評決がでています。

そういう危険なものを、平気で売る日本人というよりも企業の考え方、理解できません。

大企業が、間違っていると知っていながら販促しているということは、善良な社員さんはそれらに対して異を唱えることができない社風で、おそらく次から次へと辞めていき、そこでどっぷり洗脳される社員が出世していく・・・
そして、テレビコマーシャルで国民まで洗脳していく・・・

こんな感じなのでしょう。きっと。

人の命や健康を軽んじているわけですから、絶対に許せません!
僕はそう思っています。


実は、日本の木造建築でも住まい手の命、健康を軽んじて建てられていることが大半なんです。

「防腐防蟻」の技術が、日本は最低レベルですし、シロアリ事業者の成績表を見るとゾッとします。。

A区分、B区分、C区分の定義はこちら
↓ ↓ ↓

過去、駆除履歴のある物件(C区分)の劣化率を計算してみてください。
ゾッとしませんか?

以前、ブログで記しましたシロアリ対策の成績表ホウ酸と殺虫剤の使い分けで詳しく解説しています。よろしければご一読ください。

なぜに、世界の技術に向き合わず、殺虫剤にこだわり続けて家を建てているのか?

大人の事情が色濃すぎなんですが、この動画をご覧になってご自身の責任で判断していかないといけないのが今の日本です。

法律で合成殺虫剤でシロアリ予防は禁止!とか、ラウンドアップのようなものを規制するようにしないと本当はいけません。
困っている人がいるんですから。





高卒歓迎 日本ボレイト