日本ボレイト犀川泰光 プロフィール

2022/08/01

床下のカビトラブル増えています。

床下のカビトラブル増えています。

一般の方が床下がカビているという事実に気がつくことは稀ですが、床下のカビでのご相談が増えています。
これも、カビ除去やカビ対策にボロンdeガードという認知が進んでいる証拠なのかもしれません。


ボロンdeガードは、最上級の防腐防蟻工法です。
新築でも既存住宅であっても家全体にホウ酸処理を行うための工法として多くの建築会社様にご採用をいただけています。

1年目、2年目、5年目と定期的に行われる建築会社様の点検時に多く発覚するカビトラブル。
もしくは、床下をシロアリ業者に調査してもらった結果、カビ対策の必要性が出てくるなど相見積もり先を探して我々にたどり着いたり。

どちらにしろ、我々にお任せくだされば、どこよりもお施主様の経済面、健康面、そして安心面を重視した工事をご提案することができます。





















そして、防カビ処理を施したいというご要望もほぼほぼセットになりますので、その際はボロンdeガード防カビプラスをご提案させてもらっています。
 ↓ ↓ ↓

防カビプラスは、ボロンdeガード工法のオプションサービスで、ホウ酸の防腐防蟻効果に防カビ機能をプラスした薬剤です。
臭気も無く、人体へ安全性が極めて高い防カビ剤で、高濃度ホウ酸処理溶液にうまく分散され、施工箇所にムラなく効果がいきわたるように設計されています。


 詳しくはシロアリポリスへお問い合わせください。
↓ ↓ ↓

2022/07/28

リフォーム産業フェア リアルはやっぱり良いですね!

リフォーム産業フェアに二日間出没していました。
個人的にが久しぶりのリアル展示会

古民家再生協会のブースでは、
古民家ならではのクイズがありました。
↓ ↓ ↓
これ、4面とも同じ見栄えですが、バラせるんです。
バラし方わかりますか?

信じられませんがバラせます。
宮大工さんの技術はスゴイです!

古民家再生協会東京代表理事の杉本さんと。
とても良くしてもらっています。


100%地震保証のブースは、ひときわ目立っていました。
耐震シミュレーションソフトのwallstatで許容応力度計算をした建築物は10年の地震保証、しかも100%!! スゴイ!
ホウ酸をスペック可能な大型パネル工法。
新築での大型パネル化はどんどん進んでいます。

主なセミナーが有料だったので、厳選して参加しました。
ボロンdeガード施工代理店 中山コーティング 中山社長のセミナー

所々で奥様の偉大さがヒシヒシ伝わってきました!
羨ましいです!
こんどラーメン飲み行きましょう!

人材紹介会社のセミナーでは、突然特別ゲストとしてしばたまるさんが登壇!

お世話になっているのですが、生でお会いしたのは初めて。


リアル展示会は、地方の知人と会える楽しみがあって良いですね。
コロナ禍ではありますが、そこそこ賑わっていましたし、次回は日本ボレイトでも出展を検討です。


昼食の時間をとれず展示会終了後、
18時のおそ〜いランチ


600gまで大盛り無料で720円のお店
夕飯が近いので400gに留め、カレーソースでいただきました。
男のオムライス うんま〜い!

そして帰宅後も
ガッツリ食べてしまった。。。


2022/07/25

ホウ素系認定薬剤で、良い業者と悪い業者の線引ができます。

シロアリ対策、腐れ対策でホウ酸処理はどんどん一般的になってきています。
防腐防蟻剤として日本木材保存協会より認定を受けていますから当然ですね。
つまり、シロアリ対策及び腐れ対策で有効な薬剤ですよと認定を受けているわけです。
実はホウ素系認定薬剤で、良い業者と悪い業者の線引ができることにお気づきでしょうか?
ホウ素系認定薬剤は、持続性、安全性、経済面などあらゆる面で理にかなった防腐防蟻剤です。
お施主様目線の建築会社、シロアリ業者であれば絶対にホウ素系認定薬剤を選択します。

いっぽう、ホウ素系認定薬剤を使わない業者否定する業者は要注意です。
お施主様の健康面や経済面を完全に無視しているからです。

お施主様としては、
■防腐防蟻効果は長期間が良いに決まっています。
■安心な薬剤を使ってもらいたいに決まっています。
■腐れ、シロアリの被害が発生してしまう確率はゼロに近いほうがいいですよね。
■大きな地震が発生したときに倒壊の危険性が増しているなんて考えたくないですよね?

他にも多々ありますが、いずれにせよホウ素系認定薬剤で、良い業者と悪い業者の線引ができます。
ホウ素系認定薬剤は、持続性、安全性、経済面などあらゆる面で理にかなった防腐防蟻剤ですから、お施主様目線の建築会社、シロアリ業者であれば絶対にホウ素系認定薬剤を選択します。

最上級の防腐防蟻工事を行うならボロンdeガード施工代理店へご用命ください。
ボロンdeガード施工代理店はシロアリポリスから検索できます。

ホウ素系認定薬剤をご自身で防腐防蟻工事を行うならシロアリホウ酸水BHK-1870がオススメです。ご購入はシロアリポリス、又は、ボレイトショップからもご購入できます。


ちなみに、一部の悪意あるシロアリ業者は、ホウ酸は腐れ対策には有効だがシロアリ対策にはならないとか、認定されてないとか、シロアリを呼び寄せるだとか、不実告知をしています。ご注意ください。




高卒歓迎 日本ボレイト
↓ ↓ ↓

2022/07/21

ホウ酸処理の日 コラボ企画ハニーキャンペーン

8月3日はホウ酸処理の日、
そして、
  はちみつの日でもあります。

ということでコラボ企画!!!
ハニーキャンペーンのご案内


日本ボレイトでは、世界的に規制がかかっているネオニコチノイド系合成殺虫剤にストップ!と、声を大にして言うために養蜂を行っています。


ネオニコチノイド系合成殺虫剤をマイホームに散布するシロアリ業者がいます。
そして、ネオニコチノイド系合成殺虫剤を農薬として使用する日本の農業があります。

このネオニコチノイド系合成殺虫剤が原因で、ミツバチに多大な影響を及ぼし生態系を狂わせています。

いわゆる蜂群崩壊症候群です。

巣に帰れず死滅する働き蜂。放置される嬢王蜂や幼虫、卵。

受粉を担うミツバチがいなくなり、農家は手作業で受粉を行わざる負えなくなり世界では使用規制。
なのに、日本の農業だけはなぜか、ネオニコチノイド系合成殺虫剤の規制緩和を行うなどして、養蜂家に対しても無責任な対応を繰り返しています。

いっぽう、シロアリ業者においては、マイホームにネオニコチノイド系合成殺虫剤を散布することを繰り返すビジネスを昭和から続けており、小さいお子さんの脳に影響があると言われ、考える能力が低下したりIQが下がったりするという報告が世界中で報告されているにも関わらず、知らぬふりをしている異常な状態。
世界でこんな危険な行為をしている国は聞いたことがありません。
「安心安全」と言い切って5年毎に再処理をして回るビジネススタイルを続けているシロアリ業者。
しかし、農薬が安心安全ということは一切なく、しかも、防蟻効果は短期間でしか無いことを理由に、再処理を提案しているビジネス。

防蟻効果が長期間持続するホウ酸処理にシフトするだけで、子どもたちを守ることができます。また、再処理費用という経済的な負担及び、蟻害発生時の修復費用が不要になります。

この異常な事実を少しでも知ってもらいたい!
そんな思いで、ホウ酸処理の日、はちみつの日のコラボ企画、はちみつをもらえるハニーキャンペーンを実施します。

ハニーキャンペーン詳細はこちら




高卒歓迎 日本ボレイト
↓ ↓ ↓

2022/07/20

ロングライフハウスウェビナー シーズン2 vol.3 耐震設計と100%地震保証の会

高性能耐震シミュレーションソフト wallstat ( ウォールスタット )がすごいですね。

無償でダウンロードできるソフトなのに、地震保証??


地震で半壊以上の損害があった場合、請負契約金額を上限(100%)に修理・建替え費用を保証とのことです。

建築会社さんもお施主さんにとっても興味深い内容だなと。


これに対して、メディアが噛みつきます!
どんな話になるのか、楽しみです。

【ウェビナータイトル】
 ロングライフハウスウェビナー シーズン2 vol.3
【ウェビナーキーワード】
 耐震設計と100%地震保証の会
【日程】
 2022年9月16日(金)15:00〜
【概要・申込】





高卒歓迎 日本ボレイト
↓ ↓ ↓

2022/07/19

懐かしいなと。遊び心がある小さな会社でした。

一昔前に使っていた日本ボレイト各自のスケジュールボード


遊び心がある小さな会社でした。

スケジュール管理がこんなんで済んでいた時代。
懐かしいなと。

今はというと、ホウ酸処理市場が急拡大中。

会社が急成長中ということもあり、
各自過密スケジュール。

あっ!
遊び心は今も健在です!
↓ ↓ ↓

ああっ!!
ボレイターは全員過密スケジュールですが、
荒川会長にはご高齢につき、
ゆっくりしていただいています。
↓ ↓ ↓
荒川会長は14mくらいから登場します!

ホウ酸処理のご用命は全国ネットワークのシロアリポリスへ

2022/07/15

沖縄県でのシロアリ対策について

沖縄県は台風王国として有名ですが、実はシロアリ大国でもあります。
しかも、シロアリが多すぎることもあり蟻害発生率もとても高いためRC造の建築物が主流でした。
しかし近年、木造住宅の割合が増えています。
私も時々相談の電話を受けます。

「沖縄で木造住宅を建てても大丈夫ですか?」と。。。

しっかりシロアリ対策を施し、定期的なメンテナンスを前提とした設計であれば良いとは思いますが、世界最凶のイエシロアリや飛んで家中に侵入してくる外来種アメリカカンザイシロアリがとても多い沖縄ですので、心配は心配です。

そこで、沖縄県で木造住宅を手掛けている幸健ホームさんにお話を伺ってみました。
↓ ↓ ↓

この動画では、耐圧盤と一体化した犬走り及び、家の隅々までメンテンナンスができるような設計を行うことがとても重要であることがわかりました。

つまり、沖縄県での木造建築は、最上級のホウ酸処理であるボロンdeガード工法による全構造材処理だけでなく、建築会社ができるシロアリ対策のあわせ技がとても重要であることがよくわかりました。

沖縄県でもボロンdeガード工法の責任施工を承っております。ご用命はシロアリポリスからどうぞ。